YouTubeやショート動画、HPに載せる動画などの編集をお任せします。企画・構成・撮影・編集業務に一貫して携わることができます。YouTubeは月2~4本、TikTokやInstagramのショート動画は1日1本程を担当。採用サイト用の動画や、店舗イベント時の告知動画などもお任せします。
Adobe Premiere Pro
ECサイト運営
ECサイトのシステムの更新をお任せ。商品写真のレタッチや、キャッチコピーを制作し、写真と共に登録します。月に約16アイテムが新商品として発売されます。また、商品リニューアル時のシステム更新なども担当します。スキルに合わせ、SEOの仕組みやアルゴリズムの分析などもお任せします。
Adobe Photoshop
2年以上ある方
Adobe Premiere Proを使用した動画編集や撮影などの実務経験がある方
ECサイト運営などに携わった経験がある方
WEB制作・動画編集・SNS運営などの経験がある方
Re : CENO』を運営する当社。日本中にインテリアの楽しさを伝えるべく、現在は京都・東京・福岡に実店舗も出店中です。
Webサイト制作スタッフとして身につけたスキルや知識を生かして、将来的には、多岐にわたってご活躍いただける方を募集します。 雇用形態 正社員
3ヶ月の試用期間中は契約社員となります。
565 野田ビル3F
6 京都友禅文化会館1F
2-12-8 中村ビル3F
10分 勤務時間 10:00~19:00(実働8時間/休憩60分)
10時間以内です。 給与 キャリア採用 月給23万円~+賞与年2回
21万円~+賞与年2回
3ヶ月)
21万円~
2年以上を有する方が該当します。 年収例 400万円/30歳(入社3年) 休日休暇 <年間休日120日>
2日制(基本的に土日休み/年に数回出勤日あり)
1回(1月)
2回(6月・12月/昨年度実績:2~3ヶ月分)
10万円支給)
WEBでの出演が可能であれば、基準を満たした際に手当を支給します。 教育制度 入社後は、インテリアの基本を学ぶことができる研修を実施。その後、OJT形式でWebクリエイティブ業務を学んでいきます。
3ヶ月程度で習得見込み。制作部を経て、将来的には、適性に応じて他業務へのチャレンジも可能です。
SEO対策などメディアに関する知識も身につけられます。 配属部署 今回募集する、Webサイト制作スタッフも所属する制作部にはWebデザイン・撮影・運営・編集を担当する23名が在籍しています。うち半数は中途入社したメンバー。年齢は20代~40代までと幅広く、平均年齢は30歳前後です。
Webサイト制作スタッフ◆動画制作やEC運営/自社家具ブランドのサイト制作を担当!/残業月10H • 東京 関東