PG / SE(技術に専念できる環境 / 学び合いを大切にしているチームの中で一緒に成長していきませんか。※内定までオンライン選考可※
89%がエンジニアの技術集団。ソフトからハードまでエッジの開発からシステムコンサルティングまで対応。モビリティ、モバイル、クラウド、IoT
C++、C#、Python、Qt【兵庫】430万円〜500万円兵庫県C#, C, C++, JavaScript, Java, Python急募求人, 転勤なし
IoT/AI/ モビリティ/ビッグデータ解析 /システムインテグレーション スマートデバイス / くるま/ CAD / CAE ■ コミュニケーションテクノロジー 通信 Wi-Fi , Bluetooth , USB , LTE■ サービス&プロダクト 民泊施設管理IoTプラットフォーム CLANK(クランク) 接客業務タブレットソリューション Canblet(キャンブレット)■ グローバル グローバルソーシング / 人材育成 / ビジネス支援
DDS通信処理、画面プログラム、GUIパーツ )、シミュレーションツール機能などの開発。 【開発環境など】Linux、Qt Creator、DDS、svn、git、SqLite【言語】C++、C#、Python 自分自身の担当業務において自分自身で遂行できる状況になると、自由度と裁量持って進めていけるやりやすさがあります。
- 40代メンバのスキルアップ事例
- Java、Javascriptなど)、カーナビなどのシステム開発経験(Linux、C言語、C++)。グラビティ入社後は、設備系、大型海洋機器のソフトウェア開発に従事。配属後はまずは、これまで経験してきた使い慣れているC++でのプロジェクトから入る。特に短期間での開発を求められる場面では、C++の経験がとても役に立ちクライアントとの信頼関係も強くなり、新しい技術やプロジェクトにも携わっていくことになった。通信処理、音声通信、画面プログラム、ツール開発など経験し、Python、C#、Qt、GUI経験、データ通信、音声通信など技術の幅を広げていく。さらに、開発工程においても、入社当初は基本設計の作成から入る状況から、現在では、要件定義書や外部設計書の作成など上流工程にも関わっていくなど着実にスキルとキャリアを伸ばしている。 【やりがい】プロジェクトについては、細かい指示のもとで動く流れではなく、自由度と裁量もあり自分のやり方や自分の考えで進めていけるやりやすさがあります。試作アプリのデモを行う場に立ち会うことがあるのですが、エンドユーザーから使い易いなどポジティブな反応をいただくことも多く、自分が携わったシステムやアプリの価値というのをダイレクトで感じとれるやりがいがあります。一緒に取り組んでいるプロジェクトメンバは仕事の向き合い方など尊敬でき学べることが多いためプロジェクトだけではない得られるものがたくさんあります。 【プロジェクト体制】5名前後のチームに入って頂き、ご経験や得意分野をもとにプロジェクトでの役割が決定します。得意領域においては意見が求められる事もあり自分の武器を活かし技術に関わっていく事が可能です。クライアントとは、10年以上の付き合いがあることで信頼関係が構築出来ていること、お互いパートナーとして成長し合う関係性でもあることで、仕事の進め方や課題解決においても共通の目的を持ち、協力しながら進めています。 ※関西組織のメンバは全員5年以上の就業者。スペシャリストとしてのキャリアを積み上げる方が多く、技術に専念していきたい方にとって居心地がよい環境です。 【関西組織について】現在グラビティのソフトウェア関西チームは5名在籍。20代1名、40代3名、50代1名のチーム体制。関西チームの特徴:学び合いを大切にしています。勉強会などを通してお互いに知識や技術を共有し合っています。成長していきたい若手にとっては成長をサポートしてもらえる環境です。チーム内でオンライン勉強会も実施しています。(昨年は資格取得支援をテーマ、資格取得に向け取り組み実施。今年はチームでアプリ開発などの創作活動しながらスキルアップ実施中。) ◆従業員月平均残業時間推移 2021年度12.5H 2020年度:12.9H 2019年度:14.9H
6名在籍※学び合いを大切にしているチームです。
Dプリンターを自腹で購入し、家族を喜ばすために小型ロボットを自作するエンジニア、新卒の初任給で業務並みの高スペックのPCを購入ができ喜んでいる若手エンジニア、家で使っているゲームコントローラーが使い難いので、自作用のゲームコントローラーを作るエンジニア、子供のために自作のスマート家電を作るお父さんエンジニア ものづくりへの純粋な想いを持ち続けているメンバばかりです。 まだまだ小規模な技術者集団ではありますが、社員みんなで知恵を出し合い議論して、それぞれの個性や技術力を適材適所で活かして技術基盤を創り上げています。 「最新の技術を追い続けていきたい」「時代の変化に強いエンジニアになりたい」「この先、生涯ずっと、モノづくりに関っていきたい」「自分にしかできない技術を身に付けたい」 もし、1つでもそんな想いを持っていたらぜひグラビティという道を選んでみてください。
Qt Framework : GUIの作成やデータベースアクセスにQt Frameworkを使用することが一般的です。Qtは、医療系など様々な業種のシステムにも利用されています。RTI DDS : RTI DDSは、分散システムでのデータ配信に使用される技術でありデータ通信スキルを向上させることができますます。WireShark : WireShark は、パケットキャプチャツールであり、ネットワーク対立の解析に使用されます。通信処理のキャプチャに使用される場合があります。SqLite : データベース、アクセスに関するスキルを向上させることができます。pulseAudio : 音声通信に関する技術として、音声通信に関するスキルを向上させることができます。C#、Python : ツールの機能には拡張、C#やPythonが使用されることになりますので、C++以外の言語吸収もできるようになります。