Talent.com
This job offer is not available in your country.
社内SE/業務改善エンジニア/業務改善を目的とした開発の上流工程から携わることができる!/週2~4日リモートOK/プライム市場上場

社内SE/業務改善エンジニア/業務改善を目的とした開発の上流工程から携わることができる!/週2~4日リモートOK/プライム市場上場

ビーウィズ 株式会社東京都
30+ days ago
Job description

SE/業務改善エンジニア/業務改善を目的とした開発の上流工程から携わることができる!/週2~4日リモートOK/プライム市場上場

×売上6期連続2ケタ成長×ホワイト企業プラチナ認定×えるぼし認定最高ランク取得

SE)451万円〜596万円東京都JavaScript, VBA, SQL, Python週に1回以上のリモート, 急募求人, 学歴不問

PBX「Omnia LINK」等のデジタル技術を活用したコンタクトセンター・BPOサービスの提供、および各種AI・DXソリューションの開発・販売

BPO事業において、一部プロセスを「RPA」やその他のデジタルソリューションに置き換えることで、業務の生産性を向上させる「プロセスのDX」をミッションとしています。2023年度までに120,000時間の業務効率化することを目指すために、最適なテクノロジーを活用し、設計、開発、導入まで一気通貫で携わることができます。入社後は、経験や志向に合わせて以下のいずれかよりお任せします。 【各種相談】・業務課題に関する相談・ミーティング・折衝(社内・社外)・運用・保守に関する問い合わせ 【開発に向けた準備】・具体的な業務内容のヒアリングおよび効率化する領域の選定・業務内容を分析した上での要件定義・RPAやPythonをはじめとする最適なツールの選定・検証 【開発】・開発(平均:1~2件の開発を2~4週間程度で実施)・運用管理、効率化に向けた改善等の保守対応 ■技術環境以下の言語をメインに開発を行います。経験のある言語から開発いただき、経験に合わせて技術環境を広げることができます。 ・UiPath・Python・VBA・SQL・Office365 ■開発案件例:コンタクトセンターの新規プロジェクトにおけるAI-OCRに関する業務の効率化&データ納品①目 的:大量のデータをAI-OCRで読み取る必要があり、 その読み込みデータをカテゴリ別に仕分けしてデータ納品することが必要②課 題:最終的に納品するデータが正確である必要があるが、精度をどのように担保するか③開発期間:1カ月④開発ロボット数:5つ⑤工夫点 :・エラーチェックの際に、当社社員が判断できるような仕組みの工夫・処理速度を早くする・ユーザーが簡単に操作できるための開発技術の工夫・不整合の可能性がある段階での検証による異常を起こさせないための工夫⑥開発成果:20,000時間の業務時間削減

×オペレーション」サービス提供や社内営業メンバーとの連携によるサービス開発などの機能拡張を目的とした増員募集です。

RPAエンジニア3名(20代~30代男性)も中途入社後にUiPathを習得し、現在ではサービス推進に欠かせないメンバーとして活躍中です!

22年を迎えました。創業当初からのコンタクトセンターBPO事業や人財とAIやIoTを基軸とした最新テクノロジーの活用により、最良のカスタマーエクスペリエンスを提供していく企業であり続けたいと考えております。業界では後発企業ながら、トップクラスの成長率です。 当社は、2022年度終了時点でのありたい姿を「根元から新芽まで健康に成長し続ける会社」として位置づけしました。「根元」とは、当社の事業の根幹であるコンタクトセンターBPO事業を、「新芽」とは、ビジネスの次世代化に向けた新規事業のことを表現しております。「根元」は更に深く、「新芽」は更なる広がりを持って、両面で「健康」に成長し続けていくことを目指しています。 その上で、新規事業の1つである「DX推進」では、AIやRPAをはじめとするデジタルテクノロジーと人を融合させることで、「顧客接点としての顧客体験価値の最大化」や、「生産性向上」を実現し、お客様への提供価値を高めていきます。 ■コーポレート・アイデンティティ「あわせる ひろげる つづける」について社会や事業が変化する中でも「変わらない当社らしさとは何か」について議論を重ね、新しいコーポレート・アイデンティティが2022年1月に誕生しました。 =====================社会やお客様と目線を あわせるデジタルと人を あわせる多彩な人の力を あわせる 私たちは いろんな あわせる を出発点に 提供するサービスをそして何よりも自分たちの成長の可能性をひろげて きました 決して派手ではないけれども「つづけて」きた20年次の20年に向けてこれからも「あわせる ひろげる つづける」これが 私たちのアイデンティティです

AI-OCRやRPAなどデジタルソリューション、eラーニングシステム、e-Sportsなどの新規事業領域などにも携わることができます。多様なミッションやビジョンを持った案件へ、様々な開発プロセスで取り組むことができるため、エンジニアとしての付加価値を高める機会がふんだんにあります。

Create a job alert for this search

社内SE/業務改善エンジニア/業務改善を目的とした開発の上流工程から携わることができる!/週2~4日リモートOK/プライム市場上場 • 東京都