120日以上」「残業月平均10時間以下」などワークライフバランスの実現も可能!
CLINKS株式会社 - DXやAIをより身近なものにし、日本のデジタル化を推進する企業。そして、人生の限りある時間をより楽しく有意義に過ごすためテレワークを推進しつづける笑顔溢れる会社
Swift / Kotlin※BtoC向けスマホアプリ開発業務、電子書籍モバイルアプリ開発案件など)380万円〜600万円全国・フルリモート, 東京都, 神奈川県, 千葉県, 埼玉県, 大阪府, 兵庫県, 京都府, 愛知県, 北海道, 青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 福島県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 新潟県, 富山県, 石川県, 福井県, 山梨県, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 三重県, 滋賀県, 奈良県, 和歌山県, 鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県, 徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県, 福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県, 大分県, 宮崎県, 鹿児島県, 沖縄県, 海外Swift, iOS, Android, Docker, Kotlin, IoTフルリモート, 転勤なし, 学歴不問, 服装自由
AI,DX事業の推進(新規事業) ■ITアウトソーシング ■スマートフォンのアプリ開発 ■WEBシステム開発 ■インフラ構築 ■運用保守 ■ITエンジニア派遣 ■IT研修(独自開発の研修システム「b-LANES」の提供) ■WEBサイト制作 【認定・許可】労働者派遣事業/派13-307629、有料職業紹介/13-ユ-302436
30名ほど。 入社初日のみ出社をしていただいていますが、その後は会議などでの出社もない完全テレワークとなっています。そのため、北海道、新潟、兵庫など全国各地に居住しながら、問題なく仕事ができています。国内・海外どこでも勤務可能です。 【テレワークのパイオニアです】代表の河原は、エンジニア時代に客先常駐で疎外感を味わい、モチベーションが低下。そのような環境を変えたくて、2016年からテレワークを推進してきました。エンジニア同士、コミュニケーションが取りやすいツールも自社で開発。いち早くテレワークに取り組んできたからこそノウハウの蓄積があり、様々な制度・環境を整えています。 【テレワークの取り組みが客観的な評価を得ています】東京都が提唱するテレワーク東京ルール実践企業宣言 参加利用実績等が認められ総務省よりテレワーク先駆者百選 認定多様な形で地方の活性化に貢献する地方創生テレワーク推進運動Action宣言 参加一般社団法人日本テレワーク協会テレワーク推進賞優秀賞 受賞東京都産業労働局TOKYOテレワークアワード推進賞 受賞大阪市女性活躍リーディングカンパニー市長表彰優秀賞 受賞ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022働き方改革賞 受賞 【働きやすい環境づくりにも注力しています】具体的にご紹介します。◇完全テレワーク◇残業は月平均10時間◇完全週休2日制◇年間休日120日以上◇有給休暇の取得率が高く1時間単位の取得も可能◇育児休暇取得実績多数(男性の取得実績もあり)◇年収アップを実現した社員多数◇結婚御祝金3万円、出産御祝金10万円◇副業OK!(原則入社1年以降) ◇指定スポーツジム無料利用可能 など。 ワークライフバランスを実現でき、ライフステージが変わっても安心して働ける環境です。 【仕事の概要】BtoC向けスマホアプリ開発業務電子書籍モバイルアプリ開発案件 コンテンツを多数リリースし運営している企業様にて、アプリエンジニアとして従事頂きます。開発言語としてはSwift、Kotlinを使用しております。 【入社後任せたい業務】iOSアプリの設計・開発・運用・保守まで担当して頂きます。現在iOSの開発がメインとなりますが、将来的にAndroid側にも携わって頂く可能性もございます。 【将来的に任せたい業務】チームリーダーとしてサーバサイドエンジニア / インフラエンジニアなど、様々な関係各所と連携を取りながらPJ推進を行うところまでお任せします。 【業務の特徴】リモートワーク、フレックス制など個人で裁量をもって業務を行うことが出来る案件となっております。
2016年からテレワークに取り組んでいる、テレワークのパイオニア企業。会社全体でのテレワークの強化・拡大に向けた募集です。
20代から40代まで幅広い年齢層のチームの為、気軽に質問できる環境です。終業後にも技術に関する話し合いが行われる等、活気にあふれております。
2016年からテレワークを推進してきました。エンジニア同士、コミュニケーションが取りやすいツールも自社で開発。先端プロジェクト、大手案件などに携われるなど、キャリアを犠牲にする必要がないテレワークを実現しています。
30名ほど。 入社初日のみ出社をしていただいていますが、その後は会議などでの出社もない完全テレワークとなっています。そのため、北海道、新潟、兵庫など全国各地に居住しながら、問題なく仕事ができています。国内・海外どこでも勤務可能です。「地元で長く働きたい」「大好きな海の近くで仕事がしたい」「両親の近くにいたい」といった様々な希望が叶えられます。 【テレワークとキャリアの両立が可能です】テレワークだからといって、最新技術を諦める必要などありません。テレワークとキャリアを築いていくことは、十分両立が可能です。私たちは先端領域、上流工程、大手ITベンダーのプロジェクトが多数ある他、自社プロダクト開発もあり。アプリ開発、スマホアプリ開発、ゲーム開発、インフラ構築、インフラ運用保守、DX推進支援などプロジェクトの領域も多岐にわたりますので、様々なエンジニアの希望に応えることができています。また、「社内公募制度」も設けており、自身で理想のキャリアを追求できるのも当社ならではです。
【完全テレワーク】<アプリエンジニア>例えば、大好きな地元で大好きな人の近くで仕事ができる働き方です★「年間休日120日以上」「残業月平均10時間以下」などワークライフバランスの実現も可能! • 群馬県