Description
1.社内関連部門と密接に連携しながら、パイプラインに関連する議論を促進し、担当業務内におけるJPBUの戦略的方向性を明示する。
JPBUの戦略の整合と調整を図るためにステークホルダーとの協力関係と信頼関係を構築する。
3. オンコロジー領域を除く疾患領域において外部成長機会の探索・評価(トリアージ)プロセスを主導・調整し、変革的で新規性の高い将来の治療オプションを特定し、経営幹部に提案する。
4. 早期開発ステージにおいて関連するすべての部門の活動が適切なタイミングで計画・実行されるよう、New Product Planningプロセスを促進し、調整する。
5. 創造的思考や革新的なアイデアのためのチームディスカッション、部門横断ワークショップのファシリテートを行う。
Work experience>
new product planning commercial lead もしくは研究開発ポートフォリオ立案など。
10年以上の製薬会社における勤務経験。
5年以上、部門を横断したマトリックス組織をリードした経験。
Preferred Qualifications>
Bachelor or above
MS / PhD preferred
Science / Pharmacology / Pathology / Biology / Engineering / Marketing or Business degree preferred
Language>
Ideal candidate profile
JPBU戦略を理解し、企業視点でのビジネス判断 / 提案ができる。
Value in this job
JPBUだけではなく、会社のビジネスに影響を与えうる。
Skills and experience acquired in this job
9 : 00~17 : 30 、工場(山口県光市・大阪市淀川区)8 : 00~16 : 45 、研究所(神奈川県藤沢市)9 : 00~17 : 45
123日程度)
Better Health, Brighter Future
Takeda Compensation and Benefits Summary :
Allowances : Commutation, Housing, Overtime Work etc.
Salary Increase : Annually, Bonus Payment : Twice a year
Working Hours : Headquarters (Osaka / Tokyo) 9 : 00-17 : 30, Production Sites (Osaka / Yamaguchi) 8 : 00-16 : 45, (Narita) 8 : 30-17 : 15, Research Site (Kanagawa) 9 : 00-17 : 45
Holidays : Saturdays, Sundays, National Holidays, May Day, Year-End Holidays etc. (approx. 123 days in a year)
Paid Leaves : Annual Paid Leave, Special Paid Leave, Sick Leave, Family Support Leave, Maternity Leave, Childcare Leave, Family Nursing Leave.
Flexible Work Styles : Flextime, Telework
Benefits : Social Insurance, Retirement and Corporate Pension, Employee Stock Ownership Program, etc.
Important Notice concerning working conditions :
It is possible the job scope may change at the company’s discretion.
It is possible the department and workplace may change at the company’s discretion.
Locations
Tokyo, Japan
Worker Type
Employee
Worker Sub-Type
Regular
Time Type
Full time
Associate Director • Tokyo, Japan