Talent.com
This job offer is not available in your country.
MaaSソリューション開発を担うデータエンジニア/交通情報をシームレスに扱う移動情報統合データ基盤を活用!/フレックスタイム制/リモートワーク制度あり

MaaSソリューション開発を担うデータエンジニア/交通情報をシームレスに扱う移動情報統合データ基盤を活用!/フレックスタイム制/リモートワーク制度あり

株式会社 MaaS Tech Japan東京都
30+ days ago
Job description

MaaSソリューション開発を担うデータエンジニア/交通情報をシームレスに扱う移動情報統合データ基盤を活用!/フレックスタイム制/リモートワーク制度あり

MaaS Tech Japan - MaaSプロジェクト・自社プロダクトを通じ、「交通」から社会課題の解決に取り組む

420万円〜550万円全国・フルリモート, 東京都SQL, Python, React, TypeScript, Golang, PostgreSQL, Azure, Kubernetes, Rust, pandasフルリモート, 週に1回以上のリモート, リモート勤務の相談可, 転勤なし, 服装自由

100年先の理想的な移動社会の基盤を構築する」というビジョンを掲げ、都市や地域の社会課題を解決するMaaSプロジェクトを推進しています。交通情報をシームレスに扱うための移動情報統合データ基盤を活用し、データ・コンピュータの専門家として、プロジェクト推進チームと連携して活動します。カスタマーデータの処理実装、分析やデータを使用した機能開発を通じて、モビリティデータを使用したビジネス価値の発掘、お客様のビジネス変革を実現します。 弊社におけるデータエンジニアは、膨大なモビリティデータのクレンジング・変換・分析を行うポジションです。カスタマーが所有するデータを正規化・分析、データを使った機能開発を通じてビジネス価値を創出する役割を担います。普段あまり見ることのない交通に関するデータを扱いますので、交通に関する知識や興味がある方には面白いと思っていただけます。 複数のクライアントが所有するデータを弊社環境下で使用できるよう一連の処理を行うことはもちろん、データ基盤システムの改善や機能追加など、データ処理に留まらずシステム開発にもコミット可能です。 <開発環境>・言語:Python, TypeScript, Golang, Rust(導入検討中)・フレームワーク:Pandas, FastAPI, React・クラウド:Microsoft Azure・クラウドインフラ:Azure・コンテナオーケストレーション:Azure Kubernetes Service・DB:PostgreSQL, PostGIS, Synapse Analytics, SQL Server・ソースコード管理:Github・タスク管理:Asana・PC:Thinkpad(Windows)または MacBook Pro(macOS)端末支給(メモリー32GB以上) <入社後のフロー>OJTを中心として業務に携わっていただき、実業務を経験しながら少しずつ慣れていきます。分からないことがあれば口頭やチャットで気軽に質問できます。またアジャイル開発を機能開発の基本としており、2週間毎のリリーススケジュールに従って作業を進めています。 また代表をはじめ、役員陣はモビリティに関する専門的な知見や経験が豊富です。社内には豊富なナレッジがあり、定期的に有識者を招いた勉強会も実施しているため、モビリティに関する専門知識や経験がない方も安心してチャレンジできる環境が整っています。 <プロジェクト事例>・移動情報データ統合基盤の構築・MaaS事業アプリの構築・大手バス会社様共同事業・自治体案件多数など <独自のMaaSサービス>・MaaSデータ統合基盤(鉄道、バス、タクシー、飛行機など交通に関するモビリティデータを統合し、分析・予測を可能とするデータ統合基盤)・MaaSコントローラ(交通事業者や自治体の交通サービスのプランニング、モニタリングを支援する分析ソリューション)・MaaSアプリ(モビリティや目的地の検索・予約、クーポン・インセンティブ発行機能など、事業者や自治体がMaaSサービスを提供するために必要となる各種アプリケーション)など

DXの推進を目的として、事業者や自治体との共同プロジェクトを通じたプロダクト導入を進めてまいりました。今後、自社開発したMaaSデータ統合基盤を活用したプロダクトの機能開発・展開をより加速するため新しいメンバーを募集します。 交通分野の課題は広く深いため、単純にサービス開発をするだけでは解決できない問題が溢れています。弊社が果たすべき役割・責任は大きいですが、クライアントとともにビジョン達成に向けて歩めるやりがいがある業務です。交通に関する知識や興味がある方は、ぜひご応募ください。

CTO1名、機能開発チーム2名、インフラ開発チーム1名(社員4名/育休1名、その他業務委託メンバーなど数名)社内では鉄道用システム開発経験者、交通系企業出身、コンサル出身など、さまざまな経験をもった社員が互いをリスペクトしながら活躍しています。※リモート中でもチャットツールやオンラインMTGを活用してコミュニケーションを取っています。

100年先の理想的な移動社会の基盤を構築する」というビジョンを掲げ、都市や地域の社会課題を解決するMaaSプロジェクトを推進しています。 いま日本の交通分野はAIや自動運転などの技術革新が進み、新しい未来に向けて変わりはじめています。しかし人口減少や地方過疎化などの社会問題は根深く、各地域の移動手段における課題は未だ絶えません。 たとえば都市エリアでの満員電車などによる混雑、地方エリアでの運転手不足といった高齢者増加によるインフラ維持力の低下、またインフラの整備不足から観光客がスポットを回りづらい(地方の奥まで回ってもらえない)などの長年に渡る課題、また昨今では安心・安全に移動できる交通手段のニーズも上がっている状況です。 そのため弊社では理想的な移動社会の実現に向け、日本の行政機関や交通事業者などのニーズを深く理解したうえで企業・自治体向けのMaaSプロジェクトの推進および世界各国MaaSのキープレイヤーとの情報交換、最先端のサービス・技術やビジネスモデルの分析体系化を通じてMaaSの社会実装に貢献するソリューション提供を行っています。 ※MaaS(Mobility as a Service)とは、多様なモビリティを「1つのサービス」として統合し、「ユーザーが自由にアクセスや選択をできるようにする」がコンセプトです。

2018年創業のスタートアップ企業で裁量をもって働ける■交通に関する膨大なデータを扱える■常に調査や学習が求められるため、自身のナレッジやスキル向上につながる■定期的にMaaSに関する勉強会などを通して成長できる

Create a job alert for this search

MaaSソリューション開発を担うデータエンジニア/交通情報をシームレスに扱う移動情報統合データ基盤を活用!/フレックスタイム制/リモートワーク制度あり • 東京都