Amazonは「地球上で最もお客様を大切にする企業になること」をビジョンに掲げており、日本国内においてもさらなるカスタマーエクスペリエンスの向上のため、最高水準の配送サービスを提供すべく、自社で輸配送ネットワークを構築し、進化させています。
Amazon社内関連部署(計画 / 物流拠点 / システム / 財務等)と連携し、輸送キャパシティの拡大、幹線キャリアの管理とパフォーマンス向上を通じて輸配送ネットワークの拡充に貢献していく役割を担います。
Amazonのビジネスの成長に伴う輸配送ネットワークの拡大・進化のスピードは圧倒的であり、これを支えているのが、システムやデータを活用し最適化したネットワーク設計・需要予測・配送計画の策定や、キャリアへの受発注や業務品質の可視化プロセスです。
Program Managerとして、「より確実に、無駄なく、柔軟に」輸送キャパシティを確保できる様、キャリア業務や中長期的な市場動向、併走する複数のシステム / プロジェクトへの理解を基に、新規プロジェクト又は既存業務の改善提案をリード又は参画し、関係各所との連携を取りながら自らの戦略を立案・実行します。
Amazon幹線ネットワークの中で、キャリア各社との協業による輸送キャパシティ確保施策の企画・実行
Amazonの幹線輸送ネットワークは常に拡大・進化を続けており、取り扱う物量や配送先エリアも年々拡大しています。
Amazon幹線ネットワークに対応するために、今後の新規輸送計画やエリア、車格等の様々な情報を理解し、社内複数関連部門のステークホルダーの視点を掘り下げ、マーケット情報及びキャリアの業務を理解しながら、安定的にキャパシティを確保し続けられるよう施策を企画し、実行及び効果測定までを担います。
Capacity確保につなげることが可能となります。
Key job responsibilities
1.[40%]発注に関するプロジェクトを通じた業務プロセス企画・改善
2.[40%] 変化するアマゾン幹線ネットワークの中で、キャリア各社との協業による輸送キャパシティ確保プロセスの策定
3.[20%]発注管理を通じた安定的な輸送キャパシティの確保
A day in the life
8時間 / 日となりますが、業務時間帯はマネージャーと相談の上、業務および個人の都合に応じて変更が可能となる場合があります。
About the team
Amazon は多様かつインクルーシブな職場づくりを目指しています。Amazonは男女雇用機会均等法を順守しています。人種、 出身国、性別、性的指向、障がい、年齢、その他の属性によって差別することなく、平等に採用選考の機会を提供しています。障がいをお持ちの方は、以下をご覧ください。
BASIC QUALIFICATIONS
PREFERRED QUALIFICATIONS
Our inclusive culture empowers Amazonians to deliver the best results for our customers.
Manager • Tokyo, JPN