IT×医療!社会貢献性の高い医療の最前線で未来のしくみを創りませんか?
Forbes JAPAN 日本の起業家TOP20選出! 医療がすぐ“そばにある“という、社会インフラを目指し、患者の不安と医療者の負担をなくすファストドクター
IT×医療!社会貢献性の高い医療の最前線で未来のしくみを創りませんか?700万円〜1000万円東京都
2016年に創業し、現在は10都府県に救急医療を提供する全国最大級の時間外救急プラットフォームに成長しました。年間80,000件以上の医療相談と48,000件以上の夜間往診実績があります。ご高齢で救急車を呼ぶしか病院にアクセスできない方、家族で感染症にかかり救急病院への受診が難しい方などに新しい医療の選択肢を提供しています。 夜間休日の体調不良時にWEBサイトからご連絡をいただくと、連携医療機関の医師が医療相談を行い、往診が必要な場合には患者の自宅に赴き、診察・検査・薬の処方(保険適用)を行なっています。 今後は本プラットフォームを地域のかかりつけ医へ提供し、医療機関の負担軽減や、医療体制強化による患者貢献を目指します。2020年に国立大学法人筑波大学との共同研究を開始、2021年に東京都世田谷区・板橋区・調布市といった行政との共同事業を開始するなど、公益性が高く社会貢献に繋がる事業を追求します。
1,718ある自治体に対して、ニーズの抽出と、リード獲得に向けたマーケティング戦略の立案、SFAの導入、リードおよび案件の進捗管理。・年次・月次計画の進捗管理及び業務改善・そのほか、自治体対応、新規公医療支援事業の商材開発など
ITを活用した医療提供の効率の高さと、患者体験のなめらかさは、ファストドクターとしてのアイデンティティです。中でも自治体事業推進は伸ばしていきたい事業でございます。
It • 東京都