Aflac Ventures Japan株式会社 - アフラックグループが、ヘルスケア・介護・データサイエンス領域で新規事業を創出するTech系ベンチャーの開発人財を募集
700万円〜1700万円東京都C急募求人, 転勤なし, 学歴不問, 服装自由
webに完結しない新規サービスの立ち上げており、詳細ポジション・業務については、面談を通じてご経験 / 志向に合ったものをすり合わせさせていただけますと幸いです。 ◆業務内容新規事業部門のプロジェクトリーダー候補/BizDev・医療・ヘルスケア(主にがん領域)、シニア・介護領域の新規事業企画ポジションです・0→1、1→5、5→10と異なるフェーズの複数のプロジェクトがありますので、ご経験とご希望に応じたミッションをお任せします※詳細は面談時にお伝えできればと思います。 ◆ミッション・新規事業・サービス仮説の立案・仮説検証のためのPoC・テストマーケティングの企画・実行・プロダトの価値向上・既存事業の非連続成長のためのビジネス企画・実現手段としてのアライアンス / M&A・組織立ち上げ 等 ◆具体的業務イメージ(ご経験に合わせ)・サービス仮説設計/市場・ユーザー調査等による磨きこみ・PoC・テストマーケティング設計・組織・チーム組成・事業計画・KPI設計・プロジェクトマネジメント・MVPビジネス要件整理・プロダクト要件定義・開発メンバーへの接続 等 ◆サービス① がんの予防・啓発から、がん患者様とそのご家族の支援、企業・自治体のがん対策の支援まで、がんに関わる幅広い事業・サービス<サービス例>・「&Scan」子宮頸がんの原因ウイルスである、HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染有無を調べるセルフチェックサービスです。・「Find me」がん治療に関する様々なご相談を、Web上でがんの専門医からの意見をレポート形式でお届けする、セカンドオピニオンサービスサービスです。・「tomosnote」「ひとりじゃない」と感じられる場所を。そんな想いで2018年にスタートした、匿名・無料でご利用いただける掲示板形式のサイトです。・「がん相談コンシェルジュ」がん患者様のご相談支援に経験のある看護師・社会福祉士等のメンバーを中心に構成されたコンシェルジュチームに相談できるサービスです。・「アフラックのよりそうがん相談サポート」「がんかもしれない」と思ったときから、専門知識を持つサポーターが、治療や経済不安の解消等の様々なご相談に対応するサービスです ② シニアの方の生活や介護に関するお困りごとの緩和・解消のため、シニアとそのご家族、介護に関わる専門職や自治体など、多様なステークホルダーを支援するサービス ③ さまざまな医療データを統合・分析し、医療機関、医療関連企業様、患者様など多様なステイクホルダーの方が、直観的かつ効率的にデータを活用できる事業・サービス<サービス例>・「WhytPlot」患者様の流れが推測可能に。医療機関様、医療関連企業様向けのDPCデータと公開データの統合・分析ツールです。・「yourHospital」地域・疾患名から病院を検索でき、地域の病院マップや病院一覧を様々なデータで比較できる、患者様向けサービスです。
Aflacでは、2024年に迎える創業50周年に向けて策定した「Aflac VISION2024」において、お客様一人ひとりへの最適なソリューションを提供できる「キャンサーエコシステム」を構想しており、弊社もグループの中で、がんにまつわる支援事業として新しいサービス開発に取り組んでおります。「がん領域の新規事業におけるプロダクト開発で、世の中に大きなインパクトと価値を提供する」その初期段階から開発をリードいただける人材を募集します。
Aflac Ventures Japan株式会社の子会社であるHatch Healthcare株式会社での配属です。介護とがんを軸にサービスを開発・運営しています。
Hatch Healthcare株式会社は、がん保険のアフラック・グループに属するスタートアップで、2020年1月に設立されました。 いま、日本人の多くががんになる時代です。しかし、その発見・治療プロセスには、まだまだ患者目線での「不」も大きい領域です。 一方で、「不」を改善する技術革新も起きています。まずは顧客体験のDXをつかさどるヘルステックの技術。次に、ゲノム技術を中心とした早期発見・治療法の刷新といったバイオの技術。 Hatch Healthcare株式会社は、このような技術を社会実装することで、より良い未来に貢献します。
AI・ヘルスケアの最新技術・トレンドは、日本国内では追うことが難しいため、母体グローバル企業のネットワークを活用し、主に米国の最新トレンド企業・スタートアップと協業/投資を推進している・社風:スタートアップのと大企業の両方を経験できる ・インパクト:大企業のアセットを活用し、社会貢献ができる ・キャリア:事業開発から投資など幅広いチャンスがある・高待遇:大企業に劣らない給与や福利厚生を受けられる ■当社の強味・少数精鋭組織のためスピーディに裁量を持ちながら、事業を進めていくことが可能です。・当社グループの1,500万人の会員基盤や資金 / ノウハウがあり、PDCAを回しながら事業づくりが可能です。
ネットのみで完結しないヘルスケア新規事業立ち上げ!外資系金融企業の新規事業創出ベンチャー • 東京都