1出社のみ!メタバースのUX の改善と開発を加速させる QA エンジニアを募集!
cluster」の企画・開発・運営を行うスタートアップ
QAエンジニア420万円〜700万円全国・フルリモートVR
PC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。世界初VR音楽ライブ「輝夜 月 LIVE@Zepp VR」や世界初eSports専用バーチャル施設「V-RAGE」、渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、バーチャルで"集まる"体験を再定義し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。 「cluster」は、エンターテインメント業界をはじめ、あらゆるビジネス領域から高い注目を集めており、Meta Quest2といったVRデバイスも普及し始める中、今後更なる成長が期待される領域です。Fortniteを運営するEpicGamesや、2021年3月に上場したROBLOXといった海外プレイヤーも含めて、今まさに「メタバース」がひとつの産業として立ち上がりを見せています。そんな大きな時代の転換点の中、優秀な人材を集めることが、事業の成功において重要なキーとなっています。
2015年に創業し、世界に先駆けてメタバースプラットフォームを運営するスタートアップ企業です。「人類の創造力を加速する」をミッションに掲げ、「最も敷居の低いメタバース」を目指しclusterを開発しています。 当社が運営するプラットフォームはエンタメ業界をはじめ、あらゆるビジネス領域から高い注目を集めており、2023年5月に52億円の資金調達を実施し、今後はグローバルでの事業成長、さらにクリエイターエコノミーを促進するサービスの拡充に努めています。 今回、そうしたプラットフォーム事業加速のため、本ポジションの募集を開始いたしました。 ❏部署全体の業務概要・clusterのワールドやイベントが開催されているプラットフォームの開発・cluster内で使用できるアバターなどのユーザーが利用するコンテンツやギミックの開発例えば・アバター・VR空間・クリエイターエコノミーを生み出すための課金・決済機能 ❏具体的な業務内容・サービス要件、UI / UX、技術設計書などのレビューとフィードバック・QA フェーズにおける業務全般・テスト業務 (テスト設計、実施、バグ対応におけるエンジニアとの協業)・バグ分析、及び修正内容に対する検証、バグトリアージ・Product Owner / エンジニアと連携し、各バージョンのリリース判定・調整・リリース後のモニタリングや、分析を通した品質向上施策の提案・実施 ❏一緒に働くメンバー配属先:プラットフォーム事業部QA TEAMメンバー:2022年5月現在:6名 ❏clusterの魅力・メタバース領域はあらゆる分野から注目を集めており、海外プレイヤーも含めてひとつの産業として少しずつ立ち上がろうとしています。今までにはなかった体験と経済圏を生み出し、私たちのサービスが人々のライフスタイルを変えていくというダイナミックと醍醐味を感じることができます。・当社プラットフォーム上で開催されたイベント総動員数はのべ2,000万人を超え、イベント数・総動員数・売上の全てにおいて国内トップクラスのサービスとなっています。・ポケモン / ディズニー等のIP、プロ野球球団、音楽ライブ、タレントイベント、漫才、官公庁など、幅広いイベントの開催・運営実績を多数有しています。・経営陣との距離も近いので、スピード感をもって意思決定を行い業務を推進することができます。
PC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。 VR音楽ライブ「輝夜 月 LIVE@Zepp VR」やeSports専用バーチャル施設「V-RAGE」、渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、バーチャルで"集まる"体験を再定義し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。 2020年12月期は通期黒字化を達成し、さらなる事業拡大を担うメンバーの募集とプラットフォーム事業への投資を積極的に行っています。
Qa • 東京都