iOS / Android)】最先端の技術も活用中!技術選定など上流からリードするフルスタックなネイティブアプリテックリード募集!
VMT07.ネイティブアプリエンジニア(テックリード候補)(大阪)430万円〜800万円大阪府Objective-C, PHP, Java, Swift, iOS, Android
2012年に設立されました。最先端の技術やソフトウェア品質向上のノウハウを活用した独自の開発手法をベースに、スマホアプリ開発や、Webシステム開発、他にも3D、XR、サイバーセキュリティなどの分野まで幅広く開発しています。 直近では、ノンゲーム分野(不動産、教育、医療、観光)の「メタバース開発」にも力をいれています。メタバースプラットフォームを提供している他、メタバース空間と他システム(決済機能、勤怠管理機能など)とのシステム連携開発なども強みとしており、様々なイベントやセミナーで登壇するなど注目されてきました。 また、親会社であるバルテスは、国際的な資格認定機関である「ISTQB」の最高位ランクである「Global Partner」に日本で初めて認定された企業であり、技術者集団としてもハイレベルなリーディングカンパニーです。 ■事業内容・自社サービス開発・受託開発 ・モバイルアプリケーション開発 ・Webアプリケーション開発 ・ハイブリッドアプリ開発 ・VR / AR 3D メタバース開発 ・サイバーセキュリティ
iOS / Androidのネイティブアプリ開発をリードいただきたいと思っております。 ■仕事内容ご経験・ご希望に応じて以下をお任せします。(Webアプリ開発もありますので、どちらもやりたいという場合はご希望に応じて挑戦可能です!) ・技術スタック・ツールなどの技術選定・顧客ニーズに合わせた要件定義、設計、実装、テストなど・開発チームのリードやコードレビューなどを通じた生産性と開発効率の向上・進捗管理など ■開発プロジェクト事例【動画作成アプリ(iOS)】<概要>動画作成用テンプレートを用いて、自分で撮影した写真と動画を設定し、オリジナル動画を作成できるアプリ。<主な使用記述>Swift/PHP 【タクシー事前運賃検索アプリ(iOS / Android)】<概要>タクシー料金を事前に検索、確定しタクシーを予約するアプリ。<主な使用技術>Objective-C/Java 【学習アプリ(Web / iOS / Android)】<概要>スマホ・Webブラウザアプリ両方に対応するハイブリッド学習アプリ。<主な使用技術>Objective-C/Java/SQLite/グラフチャート ■VMTで働く魅力\他社エンジニアと差をつけられる、技術的な強みを磨ける環境/【根拠①:技術選定からリリースまで担当する「ワンストップ開発」×「フルスタックエンジニア」】「技術スタック・ツールの技術選定に関する実務経験や、バックエンド、品質管理、セキュリティまですべての知見を持っています!」と言い切れるエンジニアは多くありません。VMTで希少な強みをつくり、一気に差をつけましょう! 【根拠②:Webアプリもネイティブアプリもどちらもできる最高の環境】近年Webアプリ・ネイティブアプリ両方開発する企業も多いため、「どちらもできる」というのはとても大きな強みになります。将来的に「フリーランスで働きたい」などのご希望がある方も、獲得案件の幅が広がるため、これを機にVMTでハイブリッドなエンジニアを目指しましょう! 【根拠③:「日本一品質について考え続ける技術者集団」だからこその最高品質のサービス開発】ソフトウェア開発ではリリースが近づくにつれて不具合の改修で追われることが多く、その原因は「設計の問題」であり、バグが多い設計ではエンジニアとして最高レベルとは言えません。一通り開発を経験してきた方が次に目指すべきは「不具合が起きる要素を早期から潰しておき、最短で最高品質のサービス開発を実施すること」。親会社であるバルテスは、国際的な資格認定機関である「ISTQB」の最高位ランクである「Global Partner」に日本で初めて認定された企業であり、技術者集団としてもハイレベルなリーディングカンパニーです。専門家も多く在籍しており、プロフェッショナルになる過程に重要な「最高品質のサービス設計」を学べる環境があります。 \長期的にも働きやすい環境/【根拠①:上場企業グループなのにボトムアップな提案歓迎の社風】実は、近年力を入れているノンゲーム分野のメタバース開発は、社員からの提案で始まったプロダクトです。経営陣の考え方として、ボトムアップな社風を作っていきたいと考えており、例えばプロジェクト内のUI設計についてのディスカッションでも若手社員に参加してもらい意見をもらうなど、年齢や経験関係なく積極的に意見できる場を作っています。 【根拠②:リモートと出社のハイブリットな働き方×フレックスタイム制度】プロジェクトにもよりますが、リモートワークを導入しておりハイブリッドな働き方が可能です。(目安として週3日のリモートを想定しています。)
Web領域に特化したい、どちらもやりたいなど、個人の希望を伺うことも可能です。また、業界や技術的なご希望にも可能な限り沿う形でプロジェクトアサインをすることもできますので、積極的にご自身のキャリアイメージを教えてください!尚、学びたい技術などがあれば、「バルゼミ」という社内研修講座で学ぶことも可能です。 \マネジメントにも挑戦可能/制度としては整っているものの、まだ小規模で成長フェーズということもありますので、マネジメントに挑戦してみたい方はぜひチームをリードいただきたいと思っております。ご自身の主体的な行動などにもよりますが、2〜3年目で一通りの業務を1人でコントロールできるようになった場合はプロジェクトリーダーに、さらにはPMや組織マネージャーへのキャリアを目指していただけます。
【大阪/リモート導入中/テックリード候補(iOS/Android)】最先端の技術も活用中!技術選定など上流からリードするフルスタックなネイティブアプリテックリード募集! • 大阪府