AWSエンジニア】ウェビナーマーケティング支援プラットフォームサービス(SaaS):IPO準備中!/バーチャルオフィス/フルリモートワーク/全国どこでも勤務可能!
AWSエンジニア(フルリモートワーク/全国どこでも勤務可能!)500万円〜1000万円全国・フルリモートJavaScript, Ruby, Ruby on Rails, AWS, Docker, Vue.js, Azure, GCP
1.ウェビナーマーケティング -プラットフォームの企画・開発・提供 -プラットフォームの運用・保守2.動画制作支援サービスの企画・開発・提供 -スキル移転サービス(セミナー、指南書、現場指導など) -スキル定着サービス(レビュー、アドバイザリーなど)3.動画制作研修の企画・開発・運営4.動画制作
Web)✕セミナー(Seminar)=ウェビナー(Webinar)◆ネクプロはウェビナーを中心とした多様な配信手段を用いて、ウェブ上で顧客との接点を継続的に持てる新しい仕組みを提供しています。 ■ 詳細・AWSを中心にGCP、Azure、Dockerなどを用いて、最適なクラウド環境の構築業務・設計から構築、コマンド操作を伴う運用、保守まで一貫しておまかせします。・すでに稼働している配信サービスをデグレードさせることなく、安定して供給できるよう、既存体制の改善業務・そのほか、事業のグロースのための企画立案や提案業務 ■技術スタック・言語(Ruby,JavaScript)・フレームワーク(Ruby on Rails,Vue.js)・ミドルウェア・ツール(Docker)・クラウド(AWS,GCP,Microsoft Azure)・プロジェクト管理(GitHub)・コミュニケーションツール(Slack)・支給PC 現場で選択可能(Windows / Mac) ■チーム体制・現在10名ほどのエンジニアが協力して開発を行っています。(正社員3名、業務委託7名)・正社員のうち1名はマネージャー、2名がメンバーです。・年齢層は20代から50代まで幅広く、同年代の社員と交流をはかったり、自分より経験の豊富なエンジニアに指導を受けたりすることが可能です。・メンバーには、それぞれ得意分野や伸ばしたい分野の業務を任せつつ、平等に業務を割り振っています。・業務委託のエンジニアも非常に協力的で、正社員と一丸となって開発を行う風土があります。・開発手法はアジャイルを採用しており、週に1回ほどのペースでリリースしています。・タスク管理はGitHub、コミュニケーションツールはSlackを採用しています。・バーチャルオフィスを導入しており、フルリモート体制下でも、気軽にコミュニケーションをとることが可能です。 ■ キャリアパス・クラウドエンジニアとして、スペシャリストになれます。・ゼネラリストとして、業務の範囲を広げることも可能です。・組織拡大に伴い、マネージャーになることも可能です。 ■評価体制・2022年中に、組織拡大に伴う評価体制の見直しを行う予定です。・現在構想段階ではありますが、適切なKPIをたて、適切に評価ができる体制づくりを目指しています。 ■フォロー体制・月に1回程度、上長との1on1を実施しています。・個人のキャリアの意向のヒアリングを大切にしており、会社が期待することとのすり合わせを行っています。 ■入社後の流れ・入社当日はサービスへの理解を深めるため、各種資料を用いてオンボーディングします。・現場合流後はOJT形式で、採用にも携わっている現場エンジニアを中心に指導します。・合流初日は開発環境の構築方法やエディターのインストールからはじめます。 ■仕事環境・フルリモートのため様々な地域で仕事しています(関東、中部、関西、九州、台湾、アメリカ ※アルバイトメンバー含む)・Windows、Macご希望の端末を支給!・必要な方には予備モニターも支給しています。・平均残業時間 15時間未満(直近3ヶ月実績) ■一緒に働くメンバー、仕事への意識など・開発経験15年のリーダーがしっかりフォローし、教育的観点を持って業務アサインします・適性や難易度を判断しつつ1年目の新人もPMを一部担当するなど、チャレンジしたい人ができる環境です・あるべき機能、設計について立場関係なく議論を交わしチーム全体で自社のサービスを成長させようと取り組んでいます・今後の社会に必須のサービスという意識を持ち、自社のサービスで未来のあり方を少しでもいい方向に塗り替えられるように日々努力しています。
2024年にIPO実現に向け、より多くの社会の需要に応えるために邁進しています!
2016年から約2倍で成長しており約150億円規模にまで拡大しています。*アイ・ティ・アール(ITR)調べ)・もともと当社では、顧客ごとにカスタマイズしたウェビナーマーケティングの受託開発を行っていましたが、2019年にこれまでのノウハウを活かし、SaaSとしてサービスを製品化しました。・コロナ禍でオンラインでのイベント開催が注目される中で、当社が長年提供してきた、ウェビナーマーケティングの重要性がより世間に認知され、サービスの社会的ニーズが高まっています。・その結果、2021年12月に資金調達に成功し、今後事業と組織の大幅拡大を予定。IPOを目指し、準備をはじめています。
【AWSエンジニア】ウェビナーマーケティング支援プラットフォームサービス(SaaS):IPO準備中!/バーチャルオフィス/フルリモートワーク/全国どこでも勤務可能! • 東京都