350年以上の老舗企業/ノルマなし/自社商品支給あり/住宅手当あり「玉乃光」をはじめとする当社商品のルート営業をお任せします。担当顧客は1人約20社程度。スーパーなどの小売店や食品卸、飲食店などを1日4件程度訪問していきます。とび込み営業は基本的にありません。
2~3回のペースで各企業へ訪問し、担当者から商品の売れ行きや今後の販促計画をヒアリング。企画内容を詰めていきます。そして、まだ取り扱いがない商品を販売するためにはどうすればいいか、顧客の販促計画に合わせた提案をしていきましょう。
1回、営業活動の報告を行ないます。営業部のメンバーは3ヶ月1回のペースで本社に集まり、営業戦略や商品戦略についてディスカッションします。
AT限定OK)
34歳までの方
350年、玉乃光酒造は優れた日本酒づくりに邁進。食中酒として日常に寄り添うお酒を造り続けてきました。近年では、昨年発売した新商品が大変な人気を博し、売上も好調に推移しています。この成長をさらに加速させるため、新たな仲間を募集します。
1名が本社へ異動となったこともあり、東京での営業募集は約10年ぶり。この貴重な機会に、当社の未来を共に創り、長く活躍してくださる方との出会いを心待ちにしています。 雇用形態 正社員
3ヶ月)あり。試用期間中は営業手当が支給されませんが、それ以外の待遇に変更はありません。 勤務地・交通 【東京支店】
2-6-32 交通 【東京支店】
OKです! 勤務時間 9:00~17:30(実働7時間30分) 給与 月給26万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績3ヶ月分)
2万円/月 自分が世帯主の場合)
2万円/月 試用期間終了後)
2万円、子供1人目:2万円/月、2人目:1万円/月) 休日休暇 【年間休日112日】
2日制(日曜+土曜)6月第3週の土曜日は出勤、12月は週休制(日曜)
GW休暇
2回(昨年度実績3ヶ月分)
3000円/日)
2万円/月)
2万円、子供1人目:2万円/月、2人目:1万円/月)
2万円/月 自分が世帯主の場合)
5回、季節商品などを支給。年末には酒粕やお酒を全社員へプレゼントしています。 充実の教育制度 入社後2~3ヶ月間は、京都の本社で導入研修を実施します。座学や工場見学を通じて、事業や商品、業務内容への理解を深めていきましょう。また、京都の蔵人(くらびと/「杜氏(とうじ)」のもとで日本酒造りに従事する人)の生活や、飲食店の市場調査についてもイチからしっかりと学んでいただきます。この間に日本酒のソムリエである「きき酒師」の資格も取得します。
1名の先輩社員があなた専任の教育担当となります。先輩の商談へ実際に同行し、ヒアリングや提案のやり方、売り場づくり、発注書作成の方法などを身につけていきましょう。大体10ヶ月~1年で独り立ちとなります。 一緒に働く仲間たち 現在は、東京支店4名、京都本社5名の社員が営業として活躍してくれています。全員中途入社で、5年~10年以上勤務する人ばかりです。東京支店の支店長の坂本は、入社19年目のベテラン社員。穏やかで、気さくで話やすいタイプ。もちろん、お酒が好き。メンバーたちとさまざまなアイデアを出し合いながら、楽しんで仕事に取り組める環境です。
350 • 東京 関東