Q】扱う商材は?
LPガス(プロパンガス)
Q】入社後の流れは?
OJT研修からスタートします。それと並行して、ガスを扱うための資格取得を目指した研修を行います。研修後は、ガスの点検作業やガスの提案営業などをお任せします。
UPを支援するのが、ミッションです。例えば、販売店の 営業活動に同行して商談をフォローしたり、最適な情報提供を行ったりしながら、販売店をサポートしてください。 応募資格 学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
AT限定可)があれば応募OK!
1990年の設立以来、LPガス(プロパンガス)やガス機器を販売する当社。ガス以外にも電気の販売やリフォーム提案など、ニーズに合わせた幅広い暮らしのサポートをできることが強みです。
3ヶ月あり(期間中の給与・待遇に変わりはありません) 勤務地・交通 東京・埼玉・神奈川・千葉・群馬・茨城・静岡にある事業所のいずれか
1日時間/コアタイム13 : 00~15 : 00
9 : 00~17 : 30
25万円~35万円+各種手当+賞与年2回(昨年度支給実績:4ヶ月分)
3ヵ月あり
384万円(25歳・入社3年)
432万円(33歳・入社13年)
675万円(46歳・入社24年) 休日休暇 <年間休日122日>
2日制(土日休み)
1回(4月)
2回(6月・12月)昨年度実績4ヶ月分!設立以来毎年支給!
5000円)
2日~3日に1回は担当先を訪問し、世間話なども交えて信頼を深めましょう。販売店の多くは競合他社からも商品を仕入れているので「選んでもらえる関係をキープすること」が大切。商材での差別化よりも、会社や人での差別化が成約のカギになるため、人柄が大事な営業です。そのため、ガツガツ売り込んだり、無理な提案をすることは一切ありません。
27歳/2022年12月入社/前職:風力発電サービスの営業)
ルート営業(ガスの関連の商材を担当)◆未経験歓迎/基本土日祝休み/フレックスタイム制/実働7.5h • 東京 関東