Job descriptionAcrorad籍の採用ポジションになります。 勤務地:沖縄県うるま市 目的: 工場用のITインフラ( ネットワーク、ストレージ、PC、クラウドシステムおよびソフトウェア)をセキュリティに配慮して運用・保守する。 役割:IT部門と協力しITインフラおよび関連ソフトウェアを管理し社内各部門に提供する。IT部門と協力してITインフラのセキュリティリスク低減策を実行するとともに、モニタリング / レビュー結果を関係部門にレポートする。ITインフラの導入保守に係る契約やコストに関する情報をレポートする。IT機器 / デバイスから得られるデータを分析しレポートする。 職務内容 : 【ITインフラエンジニア業務】ITインフラ(ネットワーク、ストレージ / NAS、PC / デバイスおよび関連ソフトウェア)の管理全般。IT部門や社外ベンダーと協力して、工場用ITインフラ全体を運用・保守管理する(トラブル対応を含む)。ITインフラに対し、IT / OTセキュリティ状況を監視・レビューするとともに、リスク低減策を計画的に実行する。IT機器 / デバイスから得られるデータの分析と結果レポート。BCP(事業継続計画)の準備。1拠点100名規模のオフィスや工場のローカルITインフラを構築・運用した経験、およびITインフラの保守計画を作成・実行し結果をレビュー・改善した経験。 (以下に関する知識と経験を必要とする)IT / OTセキュリティ: セキュリティに関する知識、個人情報保護・プライバシーに関する法規制の理解、および関連する情報収集ツールやソフトウェアの管理経験。データのバックアップ / リストアおよびBCP(事業継続計画)の理解と準備経験。IT機器 : NAS (SMB), PC, IoTなどのネットワークに接続する機器の仕様や使い方の理解および管理経験。Windows command prompt, Power shellPower BI6か月(条件変更無) 【就業場所】沖縄県うるま市 【就業場所の変更の範囲】会社の定める場所および部署 【就業時間】標準勤務時間8:30~17:30 8時間 【昇給】年1回(10月) 【賞与】年2回(6月、12月) 【加入保険】雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 【理論年収】1年目の理論年収:340~600万 + 各種手当(残業代は別途支給) 【休日・休暇】完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 (12 / 30-1 / 3)、年次有給休暇、夏季休暇(2日)、子の看護休暇、介護休暇、保存休暇、リフレッシュ特別休暇など 【福利厚生】ベネフィット・ワン、慶弔見舞金、前払い退職金 / 確定拠出年金制度、特別報奨制度、懇親イベント費用補助、人間ドック補助、乳がん・子宮がん検査補助 【人事制度】社内公募制度、育児短時間勤務制度、育児休業制度、介護休業制度 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務