UIコントロール分野のグローバルリーダー・インフラジスティックスの日本法人
600万円〜800万円全国・フルリモートフルリモート, 語学を活かす
UIコントロール製品を中心に様々なデベロッパーツールを開発しているInfragistics Inc.の日本法人として製品の販売・マーケティング・サポートなどを行い、日本を含むAPAC市場のお客様の開発現場での問題解決のお手伝いをしています。 【業務内容】 弊社東京オフィスのプロダクトマーケティングマネージャーとして、セールスターゲット達成のために必要なデジタルマーケティング全般、認知度向上に関して担当をしていただきます。 ・プロダクトマーケティング全般に関する戦略立案・TOFU / MOFU / BOFUそれぞれにおけるリード施策実施・マーケット・ターゲット調査および分析・キーワード調査 / コンテンツSEO / SNS / PR / 広告出稿・コンテンツマーケティング・メールマーケティング・ABM・ウェビナーなどイベント企画と実施・これらに関するセールスチームとの不断のコミュニケーションと継続的なプランニング 【業務の広がりと経験の可能性】 現在は主に開発者向けのプログラミング用UIコンポーネントを販売していますが、それに加えてより広いビジネスユーザー向けの製品も手がけており、大きな新製品が投入される予定があります。 製品の開発は弊社のアメリカ・ブルガリア・ウルグアイのチームが行なっているため、主にチャットやメールによる英語でのコミュニケーションが必要になります。アメリカ本社の会社ですが、構成比率ではアメリカ人は3割を切っており、英語が母国語でないメンバーの集まりですので完璧な英語を求められることはありません。むしろ英語をしっかり身につけたいと思っている人に最適な職場であるといえます。弊社を「1社目の外資系」として選んでいただく方も多く、グローバルでの協働で仕事を進めることを経験いただくことができます。 本社や多拠点のメンバー含めて極めてフラットな関係の中で実力を発揮していただき、グローバルに視野を広げるチャンスです。ぜひカジュアル面談からお話を聞いていただければと思います。
2020年よりオフィスを完全に廃止し、全員がフルリモートで業務を行なっております。リモートワークに必要な機材は全て会社負担で用意させていただき、光熱費の上昇や高速ネットワーク回線の確保の為に月18,000円の在宅勤務手当を支給しております。
Tokyoオフィスが担当するJP / AUNZ / ESEA市場へ向けたセールスマーケティングチームへの配属になります。マーケティング専任の運用担当者が1名おり今回の採用と合わせて2名のマーケティング職となります。日本市場向けセールスチームの専任者は4名AUNZが1名ESEAが1名です。日本市場以外も兼任している技術的な問題を解決するソリューションコンサルタントのチームが2名おりセールスの現場を支えます。
UI / UX開発ツールキットのグローバルリーダー・米国インフラジスティックス社の日本法人である。開発の効率化を促進する製品品質の高さや充実したサポート体制によって、世界6万社、200万人以上の開発者が同社製品を利用し、97%近い顧客満足度を獲得している。 主力製品はUIコントロールであるが、さらなる成長を目指し、開発チーム全体のコミュニケーション促進を実現するツールやBIツールの開発・販売も始めている。
SNSやメール等のテキストが主体。現時点では英語の読み書きができればOKです。一方で、彼らからはいつでもビデオチャットが来ますので、これから真剣に英語を勉強したい、活用したい、話せるようになりたい、という方にもとても良い環境です。今話せるかではなくて、話せるようになりたいかが肝心です。
セールスとともに売り上げを作るプロダクトマーケティングリードを募集中! • 東京都