Web&グラフィックデザイナー】テクノロジー領域No.1のデザイン組織を一緒に目指してくれる方を募集します!フルフレックス/リモート可!年収500~800万
2位パーソルグループ|新規事業創出に特化したインキュベーションカンパニー|大手の安定充実の福利厚生とベンチャーのスピード感を合わせ持つ
TECH PLAY】web&グラフィックデザイナー500万円〜800万円全国・フルリモート, 東京都
2位パーソルグループの新規事業創出に特化した会社です。現在16の事業を運営しておりますので、各事業内容は、求人票の概要部分をご確認ください。
TECH PLAYのデザインチームでは、「 テクノロジー領域で、No.1のデザイン組織になる。 」という目標を掲げ、大手有名企業をはじめ大都市(自治体)などのブランディングに関するクリエイティブを日々手がけています。 今、日本でエンジニアを中心としたIT人材は不足しています。そんな中、日本中の企業がIT人材の獲得やDXによる事業成長を見据えるゆえに、テクノロジー領域におけるブランディングの必要性は高まりを見せる一方です。そういった背景に伴い、TECH PLAYのBranding事業におけるクリエイティブ案件が増えているため、今回新たに同じ高みを目指せるWebデザイナー兼グラフィックデザイナーを募集します。 社会に与える影響度の大きいクライアントのクリエイティブ制作を担うため、求められるレベルも相応に高いですが、今回募集のポジションは非常に有意義な仕事と向き合える環境にあると思います。 ぜひ応募をご検討ください。 ■デザインチームが目指す世界■「テクノロジー領域で、No.1のデザイン組織になる。」という目標をデザインチームは掲げています。 これを成し遂げるには、本当の意味でクリエイティブと向き合い、人の感情を動かすことができるデザインが必要だと考えています。TECH PLAYでは、効果だけを求めるマーケティング的観点に一定の制限を設け、人のポジティブな感情を創出するクリエイティブを大切にします。ロジカル且つ類似した表現のデザインが蔓延するこのテクノロジーの領域で、新しいアプローチや最適なクリエイティブの在り方を模索するのが、我々デザインチームの使命です。 ■業務内容■本ポジションでは、TECH PLAYデザインチーム所属のWebデザイナー兼グラフィックデザイナーとして、以下の業務に携わっていただきます。 【クライアント案件】DXやIT人材の採用を目的としたブランディング施策の一環として、高次元なグラフィックデザインを中心としたロゴ、Webサイト、オウンドメディア、映像グラフィック、SNS広告などのビジュアル表現の制作とWeb領域の制作を担当いただきます。また、とりわけWeb領域では、一部構成案の作成や外注のクオリティコントロールなど、デザインの制作以外のスキルも要求されます。基本的には、クリエイティブディレクター兼アートディレクターが要件定義やクリエイティブの方向性を固めたものに対して、ビジュアルデザインやWebデザインを主体的に制作いただく流れです。案件によってはコンセプトデザインなど、企画上流から携わっていただくことも可能です。 【自社案件】主にTECH PLAYが運営するプラットフォームやコーポレートサイト、SNS広告などの制作を担当いただきます。その他、プロモーション企画、外注のディレクションなど、業務範囲は多岐に渡ります。
TECH PLAY全体では52名の組織です。配属されるデザインチームのメンバーは現状6名で、クリエイティブディレクター1名、ディレクター2名、デザイナー3名と少数精鋭の組織となっています。デザインチーム6人目のメンバーとして、チームを牽引していただきたいと考えています。
TECH PLAYとは■TECH PLAYのMISSION:「TECH COMPANY / TECH PLAYERを増やす。」 最新のテクノロジーの力により、人々の生活はこれからも大きく変化していきます。そんな世の中に変革を起こし続けるテクノロジーを、理解し使いこなすTECH PLAYER / TECH COMPANYは、今後ますます重要な存在となるでしょう。TECH PLAYでは、TECH PLAYER / TECH COMPANYが求める、知識、スキル、つながる場を提供し、誰もがテクノロジーの裏側に興味を持つような世の中を作ります。 TECH PLAYERが活躍する世界こそが、ワクワクする未来への近道だと我々は信じます。 【toC向け事業】会員数約23万人のデジタル人材が利用する、 技術勉強会検索&作成プラットフォームを運営しています。 【toB向け事業】企業のDX実現に向け、採用ブランディング、人事制度企画、等級定義、キャリアパス設計、プロダクト組織デザイン、育成プラン設計、研修提供、エンジニア採用支援など、DX実現に必要となる、戦略、組織、育成、採用までを一気通貫で支援しています。
DX推進という非常に重要な領域で、顧客支援を行うことが可能です。・一方で、テクノロジー領域でのデザインの在り方は、まだまだ未成熟。テクノロジー領域のデザインとしてふさわしいデザインや提供価値とは何かなど、難易度の高い研究ができる楽しみもあります。 ■クリエイターとして成長できる環境■・ブランディング支援は、顧客の混沌とした課題に対し、クリエイティブを介してアプローチするため、難易度が高い一方で、培ってきたクリエイティビティを存分に活かせます。・デザインチームはまだまだ小規模なため、誰かに指導してもらうような環境にはない故に、日々自身での勉強は欠かせない上、自走する力も必要ですが、反対に好きなことに自由にチャレンジできる風土があります。 ■パーソルグループでありながら、スタートアップの環境■・コミュニケーションも非常にフランクで、和気あいあいとしており、チーム一体となって事業成長を担っています。・残業が多くありがちなデザイナーという職種ですが、マネージャー管理のもと業務量のコントロールを徹底しているため、残業時間は少ない水準となっています。
【Web&グラフィックデザイナー】テクノロジー領域No.1のデザイン組織を一緒に目指してくれる方を募集します!フルフレックス/リモート可!年収500~800万 • 東京都