This job requires Japanese language ability. JD is available in Japanese only.
VP of Design - Mercari
2013年、創業者の山田進太郎が世界一周の旅で抱いた課題意識から、フリマアプリ「メルカリ」は生まれました。私たちは、物理的なモノやお金に限らずあらゆる価値を循環させることで、誰もがやりたいことを実現し、人や社会に貢献するための選択肢を増やすことができると信じています。
Mercari Culture Doc をご覧ください。
- CXOが描くAI時代に向けた新しいProductやUIのビジョンとアラインし、複数の事業ドメインを横断した一貫性のある「Holistic Product」体験を構築します。デザインの力でイノベーションを加速させ、新たなユーザー行動を生み出すUI / UXの実現を目指します。
- CXO直下に配属され、メルカリグループ全体のデザイン組織を統括し、経営視点からデザイン戦略を立案・実行します。各事業のCEOやCPOを含む多様なステークホルダーと密接に連携し、全社横断的なプロダクトの方向性を定め、最適なアウトプットへと導きます。
- CXOが描く中長期的なプロダクトビジョン(3〜5年後)とアラインし、それを実現するための具体的なデザイン戦略を策定し、実行をリード
- AI時代を見据えた新しいUI / UXの方向性を具体化し、プロダクトへの実装を推進
- CEO、CPO、エンジニアリング部門など、社内外の多様なステークホルダーと建設的なコミュニケーションをとり、複雑な調整業務を遂行し、最適なプロダクト開発に向けた合意形成をリード
- AI、XRなど)の動向を常に把握し、プロダクトやデザインプロセスへの導入を検討・推進することで、ユーザーに新しい習慣を生み出す革新的なUI / UXを創出
- Holistic Product」体験の構築 : 多数の事業ドメインを持つメルカリグループにおいて、それらを単一のアプリ体験として統合し、一貫性と相乗効果を生み出すという、国内でも有数の複雑かつインパクトの大きなデザイン課題に取り組むことができます。
- AI時代の新たなUI / UXパラダイムシフトへの挑戦 : CXOが描く未来のビジョンに基づき、AIなどの先端技術を活用した次世代のUI / UXを定義し、既存のデザイントレンドに留まらない、新しいユーザー体験を創出する機会があります。
- CXOと共に、経営戦略レベルからデザインの役割を定義し、実行していく経験を通じて、事業全体を動かすダイナミズムを体感できます。
- AI技術が進化する中で、論理や効率だけでは測れない「人の感情」や「これまでの人生で培われた経験に基づく意思決定」といった、人間にしか生み出せない価値をデザインに昇華させ、AIに代替されないプロダクト体験を創造するチャレンジです。
- CEO、CPO、CXO等)と直接対話し、事業戦略やプロダクト戦略にデザインの観点から深く関与し、意思決定をリードした経験
- AIをはじめとする最新テクノロジーのデザインへの活用や、新しいUI / UXトレンドに対する深い知見と実践経験
- FigmaやInVisionなどのデジタルプロダクト開発ツールの実務経験
- 0→1)、スケーリング(10→100)、イノベーションのジレンマを超える成熟フェーズ(100→1000)のすべてを経験した方
- UX)を核にしたプロダクト開発への情熱があり、日頃からメルカリを利用し、ユーザー視点を持つ方
- Proficient (CEFR - C1) 必須
- Independent (CEFR - B2) 歓迎
CEFRの詳細については、 こちら をご覧ください
https : / / careers.mercari.com /https : / / mercan.mercari.com /SNS: X / LinkedinHackerRankまたはGithubでの技術課題を、エンジニア以外のポジションでは採用ポジションによります(面接タイミングと前後することがあります)Inclusion & Diversity」という考え方は不可欠な存在だと考えています。
I&D statement をご覧ください。