×3か月間研修(Java / Spring / Oracle DB / AWS)×リモートプロジェクトあり×学歴不問
IT」×「教育」で中小・ベンチャー企業の力になる!
ITエンジニア / システムエンジニア250万円〜600万円東京都Java, AWS
IT研修 ○システム開発これまでのITシステムは、フルスクラッチで開発をし、年月と時には億単位のお金を投資ながら、最終的に、システムがお客様に利用されないことも多くありました。その原因は、・お客様の本質的な要件を聞き出し、それをシステム要件にすることができなかった・スモールスタートでの開発から始め、状況に応じてシステムを改修し、適した「システム進化」をさせてこなかったこの2つだと思います。 私たちは、・お客様と直接取引する元請として、お客様の要望をダイレクトにヒアリングする・プロトタイプを開発し、アジャイルでの開発を得意とする・継続的な開発(CI / CD)を大事にし、お客様状況に合わせて進化をさせるこのようなシステム開発をしています。 ○IT研修「経営の役に立つIT研修」を実施しています。IT研修は、ともすると、IT人材の育成にのみ注目がいきますが、私たちは、お客様の経営を一歩前進させるそのことにより、お客様企業の社員の皆様が、いきいきと働ける環境をつくる。上記のように考えています。 さらに、私たちは、・IT人材採用支援・新入社員や中途入社向けのIT初期研修やIT経験者研修・入社後、チームリーダーやプロジェクトリーダーになるための研修・入社数年後、プロジェクトマネージャーになるための研修・組織のマネージャーや部長になる役職者別研修など働く人の入口から、総合的に支援をしていくサービスを提供しています。 ○システム開発とIT研修の相乗効果私たちの考えは、以下の通りです。・システム開発で、世の中で必要とされている技術や考え方を吸収する・吸収した知見をIT研修によって、お客様へ展開していくこの開発と研修の相乗効果が、独自性につながっています。
ITエンジニアとしての業務経験がなく、今後、ITエンジニアとしてキャリアを築きたい・金融や通信、サービス業界を対象とする大規模プロジェクトを経験したい・チームリーダー、PLを経てプロジェクトマネージャー(以下PM)になりたい・将来的に、事業責任者や子会社の代表になれる機会をつかみたい 上記をご希望の方は、ぜひ、ご応募ください。○IT未経験の方の大まかな流れ・入社後3か月間 IT初期研修・入社後4か月目~6か月目 IT研修(上記の初期研修より一段階上の研修)・入社後7か月目以降 プロジェクトへ参加・入社2~3年目以降 主任やプロジェクトリーダーへ・入社3~4年目以降 プロジェクトマネージャーへ ○入社後の流れの詳細・入社1日目オリエンテーション会社紹介、研修の流れと目標、配属部署の紹介など ・入社2日目~3か月間IT研修開始オンラインでの研修がメインですが、場合によっては対面での研修になることもあります。30名~40名が1クラスとなり、皆で学んでいきます。最初は、Java研修になります。テキストは、研修3か月間で、約200ページ×4冊の分量です。 ・入社4か月目~1年間早ければ、プロジェクトにアサインされます。最初のプロジェクトは、「テスト案件」が多いです。システム開発後、システムの不具合がないかを調べるテスト案件になります。 ・1年目~2年目テスト案件を卒業し、開発プロジェクトにアサインされます。弊社は、金融系プロジェクトが多いため銀行、証券、生損保などの業界経験がある方は、スムーズにアサインされることが多いです。 ・2年目~3年目4~5名くらいのチームを任される「主任」になります。メンバーのプロジェクト管理や勤怠管理をし、チームとしてプロジェクトに臨みます。または、プロジェクトの「PL(プロジェクトリーダー)」になる方がいます。プロジェクトの上司となるPMのもと、プロジェクトの一部分を任されていきます。 ・3~4年目以降PMへの挑戦です。3か月~6か月間のプロジェクトのPMとして、全体を管理し、プロジェクトの成功を目標とします。 ○エンジニアから様々なキャリアパス・ラインマネジメント組織の役職者として、主任、課長、部長へ進むこともできます。 ・PM専門組織マネジメントより、プロジェクトマネジメントに興味がある方 ・エキスパートある特定技術のエキスパートになる方例 AWSやデータ分析、サイバーセキュリティなど ・ITコンサルタントシステム開発の知見を活かし、クライアントと折衝することがメインのコンサル ・異動開発関係の営業職やIT教育サービスの営業、IT研修をする講師など 様々なキャリアパスがあります。
5年以上勤続している社員が全体の30%以上を占めており、帝国データバンクからは上場企業同等の安定性があると評価されています。 ■経団連加盟
Missionは、「突き抜ける中小・ベンチャー企業の創出」 そのためのVisionが、「日本で最も、中小・ベンチャー企業を支えるIT企業になる」 私たちの考えを端的に表す例えがあります。グルメを嗜好するお客様だけに、高級な料理を提供するレストランになるだけでなく、お腹を空かせたお客様に、お腹いっぱい食べてもらえる食堂になりたい。 現在、ITやDXは言葉のみが先行して、日本の約95%を占める中小企業のお客様は、どう使っていいのか分かりません。ITという武器を理解して頂き、お客様が使いやすいように武器を一緒に変えていき、共に成長をする世界を創る 例えば、・たくさんの想いが詰まったチョコレートを、一人でも多くの人に届けたいと思う方がいました。健康や食べやすさ、味に配慮をしたチョコレートです。これを、一人でも多くの人に届けたい。 そのためには、日本中に商品を届ける仕組みを構築する必要があります。ITという手段が役に立つのです。 大事なことは、クライアント様が大事にしている想いを広げていく。同時に、クライアント様の利益を伸ばしていくITを、創る。 それが、私たちの想いです。
JavaSpring(Javaのフレームワーク)Oracle DBAWSこの技術が基礎です。ここに、AIで使うpythonやサーバーサイドのPHP、UI / UXのHTML / CSSなどが加わります。
Aws • 東京都