EnergyTechのトップランナー|電気自動車(EV)充放電設備の設計・施工管理スタッフを募集!
REXEV - 環境省も注目!IoTやAIなどを活用し「カーシェア」と「エネルギーマネジメント」を組み合わせたEnergy Tech のトップランナー!
360万円〜480万円東京都
EV(電気自動車)の普及』を軸に、実現持続可能な地域循環型社会の実現を目指し、大手企業や自治体とEVを使ったカーシェア事業や、エネルギーの地産地消を可能にするエネルギーマネジメント事業を展開しています。■ 事業概要・e-モビリティに特化したカーシェアリング事業・e-モビリティシェアリング事業に必要となるシステム等の開発および提供・エネルギーマネジメント事業・エネルギーリソースアグリゲーション事業・主に地域新電力のコンサルティングや業務委託(常駐型含む) ■ eemo(イーモ)について『eemo(イーモ)』は、当社が e-モビリティの普及と再生可能エネルギーの普及を目指して 2020 年 6 月に開始した、EV特化型のカーシェアリング・サービスです。現時点で小田原・箱根地域で47台が稼働しており、2022 年度末までの実証期間中に 100 台まで規模を拡大する予定です。 全車、EVを採用しており、カーシェアリングで EV を貸し出す一方、貸し出されていない EVは電力の調整力として電力需給調整等に活用しています。小田原市および湘南電力と協定を締結し事業を行っており、再生可能エネルギー利用の最大化と、電力の安定化を目指して独自のエネルギーマネジメント技術を開発しています。また小田原市とは防災に関する協定を結び、災害時には EV を電源として利用し、避難所等での電力供給を無償で行います。
Energy Tech のトップランナー的存在として、法人・自治体のEV導入支援やカーシェアリング、EVを用いたエネルギーマネジメントに取り組むスタートアップです。 『再生可能エネルギー利用の拡大 × EV(電気自動車)の普及』による持続可能な地域循環型社会の実現を目指し、大手企業や自治体へのEV導入支援やEVを使ったカーシェア事業、エネルギーの地産地消を可能にするエネルギーマネジメント事業を展開しています。 2020年6月より自社事業としてスタートしたEVに特化したカーシェアリングサービスは、神奈川県(小田原・箱根エリア)を中心に現在、29ステーション・EV51台までエリアを拡大しました。西は香川県から北は青森県まで範囲を広げており、今後もますますのサービス拡大を見込んでいます。 また、EV事業の導入拡大だけでなく、EVの急拡大によって生じる電力の課題を解決する取り組みや、東京都のCO2排出実質ゼロに貢献する取り組みなど、Energy Tech の可能性を拡げる事業にも力を入れています。 ◎電力需給逼迫時のおけるEV電力の活用2022年夏には、弊社が独自に開発を進めていた、電力の需給逼迫時にはEVに蓄えた電力を活用する取り組みがはじめて実用化されました。 この実用化によって、自治体・法人の公用車・営業車、カーシェア事業のために所有しているEV等が使用されていない時間帯を利用して、遠隔で電気の放電や需要がある場所への供給もできるようになるため、電力の安定供給が可能になり、自治体や法人におけるBCP対策にも貢献できます。 今後は物流や旅客、またそれらを連携させるMaaSなど、EVの普及が進む様々な分野への展開や、車両ビックデータを活かしたサービス開発なども進めます。 ◎地域の再エネ電力を無駄なく利用するために東京都がゼロエミッション東京の実現に向けて実施している「地域における再エネシェアリング推進事業」への参加が決定しました。 弊社が掲げるミッションのひとつである「地域資源を生かした移動サービスプラットフォームの提供による地域循環共生社会の構築」の実現にも繋がる第一歩です。 私たちは、主にEVのカーシェアおよびEVを用いたエネルギーマネジメントに関する業務を担います。 この事業へ参画し、その結果を広く発信することで、地域の再エネ利活用の先行事例の確立、およびBCP対策にも貢献できる存在となることを目指します。 ▍募集ポジションについて/募集背景SDGsが浸透する中、自治体や大手企業からEVの導入やカーシェアリング事業に関してお問い合わせを数多くいただくようになりました。 いよいよ電気自動車(EV)が普及期に入り、今後は受注案件の拡大が見込まれるため、EV充放電設備の設置に関わる工事体制を強化することが急務となっており、今回、スタッフ増員の募集をすることとなりました。 ▍業務内容マンション・商業施設・法人営業所などへ電気自動車を導入する際の「電気自動車充放電設備の設計・施工管理」等を行っていただきます。 当社のエネルギーマネジメントを考慮した最適な電気設備の設計や施工管理が必要となりますが、「図面を見ることのに抵抗がない」「powerpointなどで簡単なシステム構成図なら書ける」「工程管理やプロジェクトマネジメント経験がある」という方であれば、当初は設計等ができなくても大丈夫です!経験豊富なマネージャー(1級電気施工管理技士)の下で実務経験を積んでいただき、半年~1年程度で独り立ちして頂きます。 さらなる成長が見込まれる業界で、今までのご経験を活かして環境に優しい社会を作る仕事にチャレンジしてみませんか?
EVや充電器に関する知見やノウハウを業務を通じて獲得できる・少数精鋭のチームで規模の大きなプロジェクトに関わることができる
【運営スタッフ】EnergyTechのトップランナー|電気自動車(EV)充放電設備の設計・施工管理スタッフを募集! • 東京都