R&D部門にて、光通信用フォトニクスデバイスの製品化実現をめざすフォトニクス商品開発室にてプロセス開発を担当いただきます。
3-4-1
1回 / 年(US or EU)
6~4回 / 月(研究機関、国内事業所、装置メーカー等)
15時間程度 / 月
1回程度
RIE、CVD、ALD、蒸着もしくはスパッタリング等の真空プロセスの知見を有する方
MEMSデバイス開発経験をお持ちの方
700万円~1,200万円 雇用形態 正社員 福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
JTBベネフィットえらべる倶楽部 従業員持株会 確定拠出年金制度
2日制(土日) 祝日 年末年始 有給休暇17日~24日(入社時より付与) フレックスホリデー(個人で設定できる連続休暇制度) 特別休暇 慶弔休暇等
128日
1962年に創業した旧ソニーケミカル。日本初のトランジスタラジオ『TR-55』に必要なプリント基板用接着剤付銅箔を国内で開発・生産。その他にも電化製品の小型化に必要なネジの代替となる接着剤や粘着テープなど工業用接着剤の開発・製造販売を手掛けてきた。
2012年にソニーグループを離れ『デクセリアルズ』として独立、15年東証一部に再上場、現在は東証プライム上場。デクセリアルズという社名はDexterous(巧みな、機敏な)+Materials(材料・素材)の造語。
PC、タブレットPC、薄型テレビなどに不可欠な導電性フィルムや光学性樹脂などの機能性材料を手掛け、ニッチな領域ながらデジタル機器の進化に不可欠な製品を生み出し、世界トップシェアの商品を生み出し続けている。海外売上高は65%。
EV化など車のエレクトロニクス化が加速する中で、同社の技術力を生かして新たな製品の投入を進めている。
2021年に本社を東京から栃木県下野市に移転し、経営と現場の一体化による事業運営のさらなる効率化を図っている。
1000億円 従業員数 約2000名
光半導体プロセス開発エンジニア/デクセリアルズ株式会社 • 宮城県多賀城市