Talent.com
この求人はお住まいの国からは応募できません。
【フルリモート可 / プロジェクトマネージャー】自社開発プラットフォームを通じてメーカー・生産者・自治体のDXに貢献するPM / 大阪の「Go To Eat」キャンペーンなどの大規模自治体案件や大企業案件など

【フルリモート可 / プロジェクトマネージャー】自社開発プラットフォームを通じてメーカー・生産者・自治体のDXに貢献するPM / 大阪の「Go To Eat」キャンペーンなどの大規模自治体案件や大企業案件など

株式会社 ギフトパッド東京都
30+日前
職務内容の詳細

DXに貢献するPM / 大阪の「Go To Eat」キャンペーンなどの大規模自治体案件や大企業案件など

DX化を通じて、企業の経営課題解決と自治体の地域活性化に貢献する

PM)750万円〜1000万円全国・フルリモートJavaScript, PHP, Ruby, Java, Python, Go, CodeIgniter, TypeScript, AWS, Docker, MySQL, Laravel, Vue.js, PostgreSQL

EC化、Go To Eatキャンペーンなどの政府が主導する施策の運営、地方創生の仕組みづくりなど、マーケットの活性化を先導するさまざまなソリューションを提供しています。■法人向けギフトサービス「3X's ticket(サンクスチケット)」セールスプロモーションやマーケティング、株主優待、福利厚生まで、法人様のさまざまな活動でご利用いただける、WEBで選べて受け取れるギフトサービス。ギフトを通して顧客や株主、従業員、さらに社会との新しい関係を生み出すきっかけをサポートしています。 ■クーポンプラットフォーム「Premium Coupon」地域の宿泊施設、飲食店、地域産品、医療関係者を支援できるクーポンツールとシステムを提供。大阪の「Go To Eatキャンペーン」や「大阪の人 / 関西の人いらっしゃいキャンペーン」など、地方自治体が主催するキャンペーンでキャッシュレス還元や地域クーポンシステムを通して、地域を応援。 ■ソーシャルギフトサービス「Gift Pad」SNSやメールで手軽にギフトを贈れるギフトサービス。「非接触」で渡せるソーシャルギフトは、昨今の社会情勢により今後更に活用の幅が広がると考えています。

3X's ticket(サンクスチケット)』や、自治体向けクーポンシステム『Premium Coupon』など自社開発プラットフォームの開発設計・プロジェクト管理を担当するポジションになります。 法人向けサービスを中心に、要件定義~運用までプロジェクト全体の管理をお任せします。■お客様との打合せ■要件定義■システム設計■システム導入後の社内開発メンバーのマネジメント■外注等の連携や案件管理 など 案件規模は、数百万~数千万円で、顧客は大手企業や地域自治体などになります。開発手法はアジャイル式を採用。社内のエンジニアは1つのプロジェクトにつき、大体4~5名。プロジェクトによっては、他の部署のメンバーや協力会社のメンバーを含む10名程度のチームになる場合もあります。 【技術スタック】 言語:PHP(Laravel, CodeIgniterなど), javascript, typescript, vue.jsデータベース:MySQL, PostgreSQLインフラ:AWS環境構築:Terraformコミュニケーション:slack, google meet, zoomその他:Datadog, Circle CI, backlog, Docker 【働き方】 あなたの希望に合った働き方を選択できます。-フルリモート:通勤時間をなくして、仕事と私生活とのバランスを図りつつ、自分が一番集中できる環境で黙々と仕事したい-出社:周りとコミュニケーションを取りながら業務をしたい、技術的な不安があるので先輩からのサポートを積極的に受けたい-ハイブリッド型(週2日リモート / 週3日出社など):案件の状況によって勤務スタイルをカスタマイズしたい

19名‐東京12名(SE9名、セールスSE2名、社内SE1名)‐大阪7名(SE5名、セールスSE1名、社内SE1名)‐30代後半から40代のメンバーが多いです ■リモートワークしているメンバーもいます■それぞれ持つ強みを活かして働ける環境です■フラットな関係性が築けています

Gift Pad』を自社開発しております。法人需要を中心に着実な成長を遂げているベンチャー企業です。2015年、NTTドコモとパートナー契約を締結。三菱UFJキャピタルから出資を受け順調な成長を続けています。また、現在はIPO準備中で、2022年9月にはシリーズCラウンドで総額11億円の資金調達を実施。日本を代表する企業とも多数の取引実績があり、新規事業を積極的に立ち上げ、海外展開を視野に入れるなど、世界一のギフトサービス実現に向け、新たなチャレンジを積極的に行っていきます。

Go To Eat」など自治体の大規模案件や大企業の案件も数多くあるので、社会的インパクトがある仕事ができ、目に見えやすい形として、自分の仕事の成果を感じられる。 ■フルリモートなので、自分がより集中できる環境や自身が好きなスタイルで働けるのがいい。社員同士フラットな関係性を築けており、リモート勤務でも、何か困った時はSlackで相談すれば、ヘルプしてくれる文化がある。

この検索に対してジョブアラートを作成する

Eat • 東京都