Talent.com
この求人はお住まいの国からは応募できません。
【人事労務担当(Employee Relations)】大手グローバルプロフェッショナルファーム

【人事労務担当(Employee Relations)】大手グローバルプロフェッショナルファーム

株式会社 アージスジャパンJapan
30+日前
職務内容の詳細

2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。

Employee Relations(労務担当)として、HRBP(ビジネスパートナー)や、部門のリーダーパートナー(一般企業の役員クラス)や人事の他チーム(Operation, OGC(法務部)、外部弁護士等)の労務案件に関するアドバイス、実行支援をするチームです。

Center of ExcellenceやOperation、Learningチーム等)との連携を持ち、グローバルネットワークからの情報も活用しながら、人事としてのナレッジを広げ、提案・運用を進めています。また、サービスラインの異なるHRBPとの情報交換や勉強会などの機会もあり、お互いに助け合いながらスキルを高めています。

Manager以上の方のサポートのもと、上記に取り組んでいただきます。

HRBP)、コンプライアンス部門、法務部門、外部弁護士と連携して、各プロセスにおける判断、対応策の実施

12,000人を超える企業規模にて専門領域を積んでいただけます。

Open Entry Program(社内公募)の制度があり、ご自身の希望と該当ポジションとのマッチングができれば、異動(転籍を含む)も可能です。人事部内でも様々な職種がありますので、特定の専門性を高めたい人やジェネラリストとして活躍したい人など、ご自身の志向に合わせて機会を活用いただけます。また、人事部内や他部門横断のプロジェクト、Globalとの共同プロジェクトに参加することでもキャリアの幅を広げていただけます。

1on1での対話、チャットの活用など工夫してコミュニケーションを行っています。

Career CoachがCoachee(入社者)とともに本人の育成に責任をもちます。またBuddy

  • Buddy制度:年次や職階の近いメンバーが相談役となり、入社直後に分からないことを質問でき、相談に乗ってもらうことができます。また、入社時には全社共通のオリエンテーションや、コーポレート部門・人事部関係者とのオリエンテーション、e-learning等があり、基本的な知識の習得やネットワーク構築ができます。

600万円 〜 900万円

HRビジネスパートナーとして労務問題解決を担当した実務経験

この検索に対してジョブアラートを作成する

Employee • Japan