Talent.com
この求人はお住まいの国からは応募できません。
【バックエンドテックリード】地球規模の課題に挑むエンジニア募集!

【バックエンドテックリード】地球規模の課題に挑むエンジニア募集!

booost technologies 株式会社東京都
30+日前
職務内容の詳細

booost technologies株式会社 - サステナビリティ経営を加速するプラットフォームを提供し、気候変動の解決に挑み脱炭素化加速・ESGパフォーマンス向上を支援するTechnologyパートナーです。

800万円〜東京都PHP, Python, AWS, Docker, MySQL, Laravel, Vue.js学歴不問, 服装自由

booost technologiesは、企業のサステナビリティ経営を加速するためのプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」を提供しています。構成プロダクトとして、CO2排出量の見える化・カーボンオフセット・報告レポート等のGX(グリーン・トランスフォーメーション)を促進する「booost GX(旧ENERGY X GREEN)」、サプライチェーン全体のCO2排出量の見える化を実現する「booost Supplier」、ESGの開示項目を見える化しESGパフォーマンス向上につなげる「booost ESG」、 CO2フリー電力等の調達や供給を可能とする「booost Energy(旧ENERGY X)」を展開し、コンサルティングサービスと合わせてNET-ZERO / ESGリーダーのSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)を支援しています。わたしたちは、サステナブルな未来の実現をするための“boooster”です。

booost Sustainability Cloud」はNET-ZEROの未来の実現に向け、数多くの引き合いをいただいている状況です。ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながら、これらのプロダクトのテックリードとしてバックエンド領域のリードを行っていただきます。 【プロダクト】クラウド・プラットフォーム「booost Sustainability Cloud」【業務内容】バックエンド領域の業務全般1.開発手法、プロセスの策定 ・アーキテクチャの規定(ドメイン駆動、クリーンアーキテクチャなど) ・品質保証戦略の立案2.技術的な難易度、重要度が高い箇所の実装 ・フレームワーク部分やコア機能の実装など、システムの根幹部分の実装 ・プロトタイピング、技術課題の解消 ・技術的な意思決定3.エンジニアチームの育成4.PdMなどステークホルダとの調整、合意形成 ■開発環境: ・バックエンド:PHP(一部Python) ・フレームワーク:Laravel ・フロントエンド:Vue.js ・データベース:MySQL ・インフラ:AWS、Docker ・デプロイ / ビルド:Github ・コミュニケーション:Teams、ASANA ■こんなあなたに来てほしい【我々の事業に共感し、サステナビリティに対する意識を持って行動される方】安心して暮らせる地球を次の世代に残せるかどうか。その瀬戸際にいるいま、わたしたちの日々の暮らしにおいての意識、関心も重要です。ビジネスとしてだけではなく、このままでいいのか、子どもたちの世代に胸をはれる自分であるか、そんな思いを持った方にジョインしていただきたいと考えています。 昔は環境について勉強していたけど社会人になってから忘れちゃってたな。忙しさから日々の環境への配慮が疎かになっちゃってたな。でもそんないままでに疑問を持ち、忘れていたものを取り戻したい。そんなあなたのジョインを待っています。

1日の標準労働時間 7時間30分)・コアタイム午後1時00分から午後5時00分まで・フレキシブルタイム始業 午前6時00分から午後1時00分まで就業 午後5時00分から午後10時00分まで

IPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境です。企業の最重要経営課題において、プロダクト開発の側面からクライアント支援に深く携わることができます。 これから成長し、そして世界のスタンダードとなっていくサステナビリティ領域でのプロダクト開発は新規性、社会貢献性が高く、まだこの世に存在しない「あたりまえ」を創造していきます。日本、世界に留まらない地球規模の課題解決に向け、大きな裁量を持って取り組むことができます。

この検索に対してジョブアラートを作成する

【バックエンドテックリード】地球規模の課題に挑むエンジニア募集! • 東京都