Talent.com
この求人はお住まいの国からは応募できません。
【Flutter / Swift / Kotlin】裁量とスピード感を持って開発を牽引するモバイルエンジニア募集!

【Flutter / Swift / Kotlin】裁量とスピード感を持って開発を牽引するモバイルエンジニア募集!

株式会社 ビットキー東京都
30+日前
職務内容の詳細

Flutter / Swift / Kotlin】裁量とスピード感を持って開発を牽引するモバイルエンジニア募集!

700万円〜900万円東京都, 大阪府, 福岡県Objective-C, SQL, Swift, TypeScript, iOS, Android, Kotlin, Firebase, GCP

Webサービスを用いて以下の事業を展開しています。==Home事業==2019年にリリースしたスマートロック bitlockシリーズ とそれを管理するモバイルアプリ・Webサービスを中心とした住居空間における新しい価値創造。今後は、住居空間と、家事代行や宅配などのあらゆるサービスをつなぐハブとしてのプロダクト開発をすすめていきます。 ==Workspace事業==ビットキーにおけるWorkspaceとは、「オフィス」「コワーキングスペース」「工場」「データセンター」「小売店舗」「ジム」などあらゆる"働く"空間を示しています。それらの空間を、スマートロック、デジタル受付、顔認証ソリューション、アクセスコントロール、カメラやIoTセンサを使った分析などの、豊富なプロダクトを用いてアップデートします。 ==Experience事業==「ライブ」「ショッピング」「ホテル」「テーマパーク」といった非日常体験を対象にした事業です。これまで分断されていた一つひとつの体験をシームレスにつなげていきます。

Workspace事業についてビットキーは、スマートロックや顔認証技術を活用したプロダクトを開発し、住まいや働く環境をより便利にするサービスを創造 / 提供するスタートアップです。事業領域はToC / ToBの両方で展開しており、Webサービス・モバイルアプリ・ハードウェアデバイス・それらを統合管理するデジタルキープラットフォームを開発しています。”働く”環境においては、スマートロックや顔認証を活用したオフィスでの入退室管理はもちろん、入館受付システム・エレベータやフラッパーゲートなどビル共用部も含めたアクセスコントロールサービス、カメラソリューションを活用した混雑状況・従業員位置情報の可視化、コワーキングスペースやワークブースでの会員管理 / 決済機能まで、多種多様なソリューションを提供しています。 ▍チームについてアプリチームでは、"働く空間をより便利で快適にするモバイルアプリ"を開発しています。これは、ToB向けの業務アプリケーションという固いイメージではなく、働く全ての人々が日々快適にオフィスやコワーキングスペースを利用し、コミュニケーションやコラボレーションを促進できるものを目指しています。その背景として、昨今の働き方の多様性があります。例えば、「ABW

  • 1」や「ホテリング
  • 2」といった新たなスタイルも登場するようになっています。それらの新しい考え方、働き方をサポートするためのアプリケーション、サービスを開発・提供しています。
  • 1 ABW...Activity Based Workingの頭文字を取った言葉で、業務内容に合わせて働く場所を自由に選べるワークスタイル
  • 2 ホテリング...固定した自分の席がある従来型のオフィススタイルでなく、出社する場合に自由に自分の席を予約する新たなオフィススタイル ▍業務内容- iOS,Androidアプリの開発(要件策定〜機能設計、フロントエンドからバックエンドまでの実装)- CI / CDを含めた開発環境の構築・改善- より気持ちの良い・新規的な価値を実現するための、UI / UXチームとの協業 ▍開発環境【iOS】ReactNative / Swift / SwiftUI 【Android】KotlinCI / CD:bitrise / GithubActionsDB:Firestore / Cloud SQL(Postgres)Backend:TypeScript / Cloud Functions / Cloud Run ▍いま抱えている課題まだまだ洗練させたいUI / UX機能がたくさんあるので、それを実現するための仲間に1人でも多く出会いたいです!1. アプリケーションの機能拡大に伴って、データ取得速度は1つの課題になり始めています。機能開発を行いながらもパフォーマンスを落とさない、保守性の高いプロダクトの作成が求められています。2. ReactNative→Swift化を行うにあたっては、まだまだ非効率的な移行に留まっています。ボイラープレートの排除や自動生成スクリプトの作成を通じて、より高速に作業を進めるための手法を洗練させていきたいと考えています。3. ReactNative(CocoaPods)の利用に伴ってBuild時間は大きな課題となっているため、1秒でも早くしたいです。4. Androidについては、iOSに追従できていない機能群もまだまだ存在します。そこで追従に留まらず、iOSの実装から得られた教訓を基により洗練させた形で1つでも多くの機能を提供していきたいと考えています。 □■□ チームマネージャーから一言 □■□私たちが開発しているプロダクトは「ホテリング」「ABW」といった新しい働き方の実現に向かって継続的に価値を発信しています。我々と一緒にさらなる価値実現に向き合っていただける方を募集中です!また、上述したように開発したプロダクトは自分たちも利用するアプリケーションです。日々利用する中で「こんなことができたらもっと良くなるな」という思いを、開発者たる自分たちの手で機能へと昇華していきましょう!

5年目を迎え、これまでのスタートアップとして生き残るフェーズから、次のステージへと移行しました。これまでは、目の前のユーザーに喜んでいただくための機能にフォーカスした開発を行ってきました。今後は、更に内部品質にもこだわり、より多くのユーザーへ、継続的に価値を届けていきたいと考えています。こういった背景から、バックエンドエンジニアとして、サービスの機能拡大や新規事業領域におけるプロダクト開発を推進いただける方を募集しています。

toBだけではなくtoC向けとしての顔も持つアプリケーションだからこその開発体験を楽しめます。▼iOS / Androidが有する機能群を活用し、プロダクトの価値に反映していく経験BLE / RFID / 顔認証(AR) / 位置情報(iBeacon) etc…多様な機能開発を経験できます。▼スマートフォンアプリにまつわる全工程に携わる経験要件策定・機能設計・デザイン導入・UX改善・実装・デリバリーまで、一貫して経験できます。

この検索に対してジョブアラートを作成する

【Flutter/Swift/Kotlin】裁量とスピード感を持って開発を牽引するモバイルエンジニア募集! • 東京都