AI・機械学習を活用して医療の質を向上させる。適切な対象者に適切な情報を適切なタイミングで届けることが医療発展のキーと考えており、機械学習の活用により達成できると信じています。
webサービス体験改善 エムスリーが提供するサービスを改善するためのアルゴリズムの開発を担当しています (例:コンテンツのレコメンデーション、メールマガジンのパーソナライズ、検索アルゴリズムの改善)。
MLプロダクトを開発しています。
Python / Go FW : PyTorch / Goa / gokart チャットツール : Slack ソースコード管理 : GitLab 基盤技術 & IaC : BigQuery / GKE / Looker / Terraform / ElasticSearch 機械学習領域 : レコメンデーション / NLP / CV / オンライン最適化 / AutoML
AI・機械学習チーム
KPI向上を継続的に行っており、経営的な観点からも期待されています。皆ベンチャーマインドが高く、機械学習・AIでビジネスを加速する情熱的なチームです。
7名、ソフトウェアエンジニア5名 (含 Ph.D.保有者複数)
Kubernetesクラスタ上のマイクロサービス基盤を運用しており、モデリングだけでなく運用改善まで含めた経験を積めます。 ・ビジネス側の担当者もデータ分析 / 機械学習の活用に理解があり、新規アルゴリズムを積極的に導入できます。
60本以上の論文(機械学習系)を読み、そのうち6本以上を追試していること ・Python等のプログラミング言語によるプロダクションコードの開発経験
5,000,000円~ (現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします)
399,000円~ ・給与には、固定残業代(76,988円~、30時間相当分)を含みます ・1日あたりのみなし労働時間:9時間0分
G中途入社社員の前職の例: Google、AWS、LINEヤフー、DeNA、Recruit、CyberAgent、Dwango、楽天 IBM、Oracle、NTTデータ、日鉄ソリューションズ、富士通、アクセンチュア etc.
AI・機械学習チーム紹介資料
G全チーム紹介資料
CTO VPoP)×河合 俊典(VPoE)1on1
9時00分~17時45分(昼食休憩時間60分)
1回、賞与年2回
M3 Patient Support Program®(M3PSP®) エムスリーでは「健康で楽しく働ける社員を1人でも増やしたい」と考えており、32万超の医師ネットワーク(日本の医師の約9割)を活用し、病気になった時に最適な医療へのアクセスを提案するM3 Patient Support Program™ を、社員と家族へ提供しています。
2人に1人がかかる病気であるがんは、災害と同じように「備える」ことが大切だと考えています。エムスリーでは、がんに関する正しい知識の向上と、適切な治療に導くことを目指すプログラムを提供しています。
2~3回 ※最終面接前までに適性検査(SPI)の受検をお願いしております。 ※経験や実績に応じて選考フローや面接回数が変動する可能性がございます。
1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階 (最寄駅:東京メトロ銀座線溜池山王駅 13番出口徒歩2分)
5条に規定する場所
MVP賞・イノベーション賞
PC、デュアルディスプレイ、業務によりスマートフォン
機械学習エンジニア • 東京