NSITのセラピストは、日々の学習体験にセラピーに基づく支援を組み込むことで神経多様性のある生徒たちを支える、重要な役割を担っています。作業療法士(OT)または言語聴覚士(SLP)として、生徒と直接関わりながら、エデュケーターと連携し、生徒中心の活気ある学習環境づくりに貢献します。
NSIT)は、すべての子どもたち一人ひとりに特有のニーズを大切に育む、小規模な新しい学校です。2024年秋に伊藤穰一(千葉工業大学学長)と松本理寿輝(まちの研究所株式会社代表/「まちの保育園・こども園」代表)によって設立されました。私たちは、ニューロダイバージェント(神経多様性のある)学習者の強みを見つけ育み、個々のニーズに配慮しながら、教育・社会・文化の変革を促し、子どもたちの未来のための「新しいスタンダード」を創り出すことを目指しています。
NSITでは、すべての子どもと若者を平等に尊重し、ニューロダイバーシティ(神経多様性)の考え方を取り入れ、一人ひとりが自分らしい方法で考え、感じ、世界と関わることを大切にしています。本業務を通じて、私たちがサポートする子どもたちや若者だけでなく、教育や社会全体に意味のある変化をもたらす新しいアプローチを共に作り上げるという、革新的な取り組みに挑戦する機会です。
nsit.tokyo ) をご覧ください。
9 : 00-17 : 00 応募条件 【必須資格・スキル】
25万円 〜 33.3333万円 ※年収を12分割 ) 給与に関する説明 交通費支給あり(社内規定に基づき支給) 休日 パートタイム、業務委託契約(週2日程度の勤務)
セラピスト(作業療法士、言語聴覚士) • 日本 東京都 港区