Webコーダー】充実の教育体制!未経験から大手ECサイトのWebデザイナー / コーダーを目指せる / 20~30代活躍中
240万円〜324万円東京都業界未経験歓迎, 転勤なし, 語学を活かす
Webサービス(EC)の開発及びデザイン、自社アパレルブランド運営を行っている会社です。 創業事業である広告販促物のデザイン制作事業は、誰もが知る大手クライアントや大手代理店から広告販促に関する様々な企画やデザインのご依頼を年間2000件以上受けており、また、Web開発事業では、世界的に有名なスポーツブランドのECサイトを一手に担い、顧客と共にサービスを成長させてきました。 グラフィックデザインをベースに、Web、動画、パッケージ、CI、キャラクター開発、スペースデザイン、商品開発など様々なジャンルで、領域を決めずにトータルソリューションの実現に取り組んでいます。
ECサイトの、CMSを利用したサイト運用と、コーダーとしてランディングページ制作の両方に関わっていただきます。また、十分にコーディング技術が身についた方には、当該アパレルブランドのECサイト案件以外での、ランディングページ、コーポレートサイト、ECサイトの制作にも関わっていただきます。 CMSを利用したサイト運用ECサイトに掲載するバナーや、ランディングページの掲載タイミングのコントロールをします。3,4人のチームを組んで役割分担しながら業務にあたるため、報連相やコミュニケーションが求められます。また、CMS内でHTMLコーディングを行う必要がある箇所があり、コーディング技術も求められます。 ランディングページ制作では、ページ制作の難易度と、現在の技術レベルを考慮しながら、担当する業務を決定します。Visual Studio Code, Gulp, Sass, Gitなどを用いてコーディングを進めていきます。 当該アパレルブランド以外での制作では、より高度なデザインレイアウトやJavaScriptのコーディング、自分自身で案件進捗を管理し、ディレクターと適切にコミュニケーションを取る能力などが求めれます。 ■業務比率チーム全体における、CMSを利用したサイト運用業務と、ランディングページなどのコーディング業務の比率は下記です。 70% : 30% (サイト運用業務の方が多くなります。)※メンバー個々の業務比率は、業務 / チームの状況と個人の特性によって異なります。 ■制作内容大手アパレルブランドのECサイトのランディングページ制作では、デザインカンプが支給されるパターンからされないパターンまであり、デザインカンプに則して制作する力から、自身で情報設計し、UI / UXを考える力まで身に付きます。 大手アパレルブランドのECサイト以外のランディングページ制作では、デザインカンプが支給されますが、JavaScriptによるアニメーションのディティールなどは、コーダーからの提案になる場合があります。また、実装内容そのものをデザイナーから相談され、コーダー視点の意見を求めるれることもあります。 ■制作実績・有名雑貨店のWebサイト制作・アパレルブランドのECサイト制作・大手アイスクリームメーカーのキャンペーンページ・大手菓子メーカーのランディングページ …など ■具体的な技術- HTML5- CSS3, Sass- JavaScript (基本的にjQueryは使用しない)- Node, Gulp- Git ■チーム体制全体で20名程度のチームです。ほとんどが未経験スタートのメンバーであるため、つまづきやすいポイントを手厚くサポートしてもらえます。 ■組織の雰囲気・20代、30代のメンバーが中心で、わからないことは気軽に質問できる環境・提案内容の理由が明確であれば、各自が意思決定して進めることが可能・こうしたい、やりたい、という熱意を持ったメンバーを強く応援する文化 ■評価半年に1回の頻度で人事査定を実施し、しっかりと業務を遂行し、結果を出している社員に関しては、査定ごとに月給が1~2万円ほど上がるケースも多いです。
Webの制作 / 開発などを行っています。 ■グラフィックデザイン / 広告・販促のプランニング大手クライアントや広告代理店から、企画やデザインのご依頼を年間2000件以上受けています。特に商品パッケージや什器といった販促ツールの制作を得意としており、サーティワンアイスクリーム、JINS、SEGAなど多くの企業様で実績を残しています。 ■アパレル事業アパレルブランド「FAT」と、ゴルフアパレルブランド「V12」の、企画・制作・販売をしています。 ■Webの制作 / 開発大手スポーツアパレルブランドECサイトの運用 / 開発 / 保守を中心に、LP制作、コーポレートサイト制作、ECサイト構築などのクライアントワークも行っています。
ECサイトの運用業務をこなしながら、着実に勉強できます。 ■チームプレイから、個人スキルまで満遍なく伸ばすことができる。個人としてのコーディングスキルだけではなく、チームプレイも必要な業務であるため、報連相やコミュニケーションスキルなどどんな職種にも役立つ力が身に付きます。 ■比較的モダンな制作環境Visual Studio Code, Node, Gulp, Sass, Git, Dockerなど、比較的モダンな環境で制作でき、それらのツールに触れられます。 ■自己改善能力が身に付くチーム全体の改善MTGやKPTを定期的に行なっており、チーム全体の改善から自己改善まで、問題解決能力が身に付きます。 ■ECサイトの運用業務以外のLP制作やコーポレートサイト制作に携われる運用業務が十分に身につき次第、他クライアントからのLP制作やコーポレートサイト制作にもチャレンジできます。将来的に、他クライアントからの制作業務を拡大していく予定です。
【Webコーダー】充実の教育体制!未経験から大手ECサイトのWebデザイナー/コーダーを目指せる/20~30代活躍中 • 東京都