SREチームとしてスキル・キャリアを伸ばす!
Engineer にする会社
SRE(インフラエンジニア)600万円〜1400万円東京都AWS, SRE週に1回以上のリモート, 急募求人, 転勤なし, 学歴不問, 服装自由, 採用枠5名以上
0次DX」と称した東証プライム上場企業の「内製支援」 クライアントは、システム開発に理解があり、自社内製している大手に絞っています。エンジニアにとって理想的な環境・待遇を提供し続けています。 ■ 仕事内容「クラウドファースト」から「クラウドネイティブ」へ 現状の課題としてクラウド環境のメリット最大化にするみなさんが思っている以上にオンプレ環境をクラウド化しただけで、クラウドのメリットが活かせてない企業が多くあります。 以下のような課題がございます。×拡張性×迅速なデプロイ×運用自動化×コスト最適化 弊社の方針としては、クラウドのメリットを最大限に生かすためには、以下のように、システムと開発方法を再構成することが必要だと考えています。 ・アプリケーションの設計方法と開発方法を再構成する (スクラム開発する) ・スクラム開発をするためにクラウドネイティブの機能を 利用したインフラ構成にする ■ 本募集は主に2つのポジションを想定しています。❶0次DXでクライアントと一緒に事業のToBeを 見据えて運用しながら支援をリードしていく。 チーム作りまたは仕組み作りもご興味があればチャレンジ可。 ❷SREチームの一員として、チーム対応の案件で 経験を積みながら、スキル・キャリアアップをできます! もちろん、将来的に中核人材としてご活躍頂きたく考えています。 ■ ポジションの魅力・Webサービスの開発・運用経験・AWSなどのクラウドサーバーの構築・運用経験・ネットワーク・IP・データベースの知識・パフォーマンスチューニングの経験・オペレーションの自動化や効率化の経験・セキュリティ知識などなど、得れる経験は盛りだくさんです。 ■ まずは残業をゼロに。基本的に残業はゼロ時間。2022年年間残業平均10.1h / 月ですが、これは社内MTGなどを合わせた数字。クライアントワークは極力残業をしない方針です。 ■ エンジニアのための評価制度エンジニアの平均年収643万。単価と取組みを定量的に評価。毎年少しずつ上がるとか、上司によって上がり方が違うとかアリエナイ。入社時のオファー金額だけではなく、昇給率も高く数年で収入が倍になったエンジニアもいます。※エンジニア平均年収増加率116%※くわしくは面談の際に ■ 中長期的キャリア弊社のSREチームを通じて、志向性やご意向をもとにスペシャリスト / プロジェクトマネージャー / ラインマネージャーなどの役割を目指していただけたらと思います。 ・ 2021年5月にインフラ部設立。組織・チームづくりなど構築を整えてきました。2023年はSREチームとしての支援拡大に伴う増員になります。現在は10数名と人数は多くはありませんが、東証プライム上場企業をはじめとしたITリテラシーが高い企業から「クラウドネイティブ」へのニーズが多くあり、ここにはチャンスがあります。 この求人をきっかけに、キーワードは【 クラウドネイティブ 】攻めのインフラにチャレンジしませんか。
14年目。イチ開発要員ではなく、クライアントのパートナーとして課題解決に向き合いたい・楽しみたいエンジニアを集め続けることで (現在200名弱)、続々と有名企業から重要なポジションオファーをいただける状況を築き上げてきました。課題解決に向き合いたい・エンジニアとして評価されたい・領域を広げ成長したい・クライアントの喜ぶ顔が見たい。そう願うエンジニアとお話したいです
200名在籍※スペシャリスト系・PM系は各約45名、組織マネジメント系が約20名 希望するキャリアパスに応じて所属部門を決定します
0次DX:東証プライム企業の内製支援 ・企画~開発、保守開発もふくめ一括担当 ・Web系でアジャイル スクラム開発メイン ▼▼▼▼▼ (「仕事内容」の補足 ) ❶成長できるプロジェクトだけやって生きていこう大手直・内製しているクライアントに絞っています。内製しているクライアントなので、ITに対する理解は十分。共に楽しみながら開発を進めていくことができます。 ❷イチ開発要員やめようパートナーとして、クライアントと直接提案・相談を繰り返しながら開発していくスタイルです。技術提案やクライアント先のエンジニアの育成なども手掛けるメンバーもいます。 ❸ムダな残業やめよう現在約10h / 月ですが、残業時間の定義は「稼働時間+上長面談・部会など社内業務も含む数字」です。基本的に週3hを越えないようマネジメントしています。 ❹エンジニアのための評価制度 / 待遇についてエンジニアが創った努力活躍を漏らさず反映できるA4 36ページの評価制度があります。単価の7割程度を還元+勉強会の実施など努力行動を評価。◎入社半年で、年収ベース約100万円の昇給を実現したメンバーが出る◎平均年齢32.5歳で、平均年収が643万円を超える ❺ご自身のフェーズ・ご意向に合わせて選べるキャリア①プロジェクトマネジメントパス→プロジェクトリーダー→プロジェクトマネージャー ②スペシャリストパス→フルサイクル→テックリード→アーキテクト→SRE ③組織マネジメントパス→課長→部長 ※キャリアパスに格の違いはありません。あるのは役割の違いのみになり、基本的に兼務はありません。
Sre • 東京都