VR / AR開発エンジニア】今注目のVR開発エンジニアを急募!
3D データと情報を繋いだxRソリューションを展開する、テックカンパニー株式会社積木製作
VR / AR / MR開発フロントエンジニア400万円〜800万円東京都Python, Node.js, Unity, AWS, Azure, VR, Photon週に1回以上のリモート, リモート勤務の相談可, 転勤なし, 学歴不問, 服装自由
xRコンテンツ制作xR専用プラットフォーム事業建築CGパース制作建築コンピューテショナルデザインサポート BIM入力業務最先端テクノロジーに関する技術コンサルティング業務
Unityですが、建築向けコンテンツではUnrealEngineを使用する事もあります。各案件において、デザイナーは3Dシーンの構築やUIデザイン、エンジニアはシステム構築や必要に応じて外部デバイスの実装、その他社内向けのツール開発を行って頂きます。 【具体的な仕事内容】■業界向けxRコンテンツ開発、設計、テスト、運用■教育、訓練、研修用シミュレーター開発■メタバース、マルチプレイ、ネットワーク環境構築 【仕事の魅力】様々な業種のクライアントをお客様にしている我々には幅広い知識とそれに精通した深い知識が必要です。弊社スタッフ全員がすべての知識をもっているわけではありません。様々な知識に特化したスタッフが多数いる中、お互いがコミュニケーションを取り、交流しながら意見をもちより、解決するべき課題に取り組んでいます。このような環境を作るために日々コミュニケーションを取り、各個人が得意とする分野を高めています。一部署の中だけでなく、他部署との連携により高い挑戦をし続け、お客様に満足していただけるサービスを提供しています。 【社内の雰囲気】少数精鋭で横のつながりが強く、連携して仕事を進めています。コロナ禍でリモートでの作業が多くなりましたが、週1回の定例ミーティングと社内コミュニケーションツールを駆使し、いつでも「教えて」が言える状況と、言いやすい雰囲気作りをしています。出社した際は仕事の合間に雑談したり、自由な仕事のスタイルでメリハリをつけて働いています。上下関係を気にせず、良いものは良い・悪いものには悪いと言い合えるチームを目指し働いています 【開発環境】Unityをメインツールとしております。お客様の要望に応じて他ソフトとの連携や外部デバイスを用いたコンテンツの開発を行います。機材は主にMetaQuestシリーズ・Viveシリーズ・Hololens2・Picoシリーズを使用しています。
VR / AR事業の拡大に伴い、エンジニアを募集します。ゲーム、Webといった異業種からの応募にも期待しています。様々な経験を持ち合わせたスタッフが集まり、新しい市場を開拓しましょう!
CG制作におけるモデリングやテクスチャのクオリティーの高さと、最終アウトプットのリアリティ溢れるCGの表現力は圧倒的な説得力があります。 UnityJapan と共同で制作した「Unity Japan Office Project」では、弊社がUnity 上でできる建築ビジュアライゼーションの可能性を建築業界に知って頂く為、VR で表現可能な品質の限界に挑戦し、創り上げた建築空間は非常に魅力的なもので、国内外から高い評価を得ています。また、ハイエンドCGを得意とするUnreal Engine4で制作したバーチャルモデルルームは、建築CGパースの高い技術をそのままVR空間に見事に再現しています。 このように建築分野で培ってきた専門の知識とクオリティにこだわり続けた基盤がVR・AR・MRといった事業拡大の成功に繋がり、現在では企業向けに最先端の技術を使用した様々なVRコンテンツを提供し、数々の実績を積み上げる事ができています。「安全体感教育VR」ではさらに多くのお客様にご使用いただけるよう、独自のプラットフォームを開発しました。30種以上のコンテンツを自由に体験する事ができ、新しいコンテンツのリリースもプラットフォームを通じお客様に即時配信する事ができます。 また当社は、点群データから3D空間を復元するなど、撮影から活用までワンストップで行う事を実現しています。このように3DCG、BIM(Building Information Modeling)、XRの豊富な開発ノウハウを活かし、3つのメイン事業を根幹に、それぞれの分野のプロフェッショナルが信頼し合い、お互いの強みを理解し活かし合う事で、一人では成し遂げられない最高の価値を作り出すことができています。
VRは幅広い分野で使用される事が間違い無いので、様々な分野の業務に携わる事ができ、自らの知見を広める事が可能です。
【VR/AR開発エンジニア】今注目のVR開発エンジニアを急募! • 東京都