1973年創業の完全独立系SI
PL460万円〜667万円大阪府Java, IoT, Oracle, MariaDB急募求人, 学歴不問, 服装自由
1.DX&SI事業~お客様の事業変革パートナーとして共に価値の創出を目指す「共創DX」を推進~研究開発力を生かし、多様化するお客様のニーズに応えるシステム開発とソリューション提案をおこない、お客様のDX課題にこれまでにない発想とアプローチでお応えしています。 2.パッケージ事業~「GAKUEN」、「BankNeo」という文教、金融の未来を創る自社パッケージを提供~当社のプロダクト「GAKUEN」シリーズは、全国420校以上の導入実績を持ち国内トップクラスのシェアを誇る大学向け総合パッケージシステムです。教育DXによって、これからも教育の質向上に貢献していきます。「BankNeo」は金融機関様向けの情報系統合パッケージとして、メガバンク様を含めた全国の金融機関様に採用いただいております。30年以上の金融システム開発ノウハウを生かして、従来の金融機関様の業務にとどまらない新たな価値創造に貢献しています。 3.医療ビッグデータ事業~医療ビッグデータとICTの融合による保険者DX推進ソリューション~次世代のヘルスケア・マネジメントを目指す自社プロダクト「JMICS(ジェイミクス)」「iBss(アイビス)」 により、医療制度の DX とデータサイエンスの両輪で予防医療の実現に貢献しています。 4.グローバル事業~DXと総合力で応える 世界のビジネスと社会の課題に~ASEAN諸国および中国の主要地域に開発・販売拠点を展開しており、グループネットワークを生かした開発の効率化と現地企業のDX化をサポートしています。
DXとデータサイエンスで予防医療を加速させる■ 次世代のヘルスケア・マネジメントを目指す自社プロダクト「JMICS(ジェイミクス)」「iBss(アイビス)」 により、医療制度のDXとデータサイエンスの両輪で予防医療の実現をミッションとしています。マイナンバーカードをはじめ、日本行政のDXが進むにつれて、国民のあらゆる情報がデータ化され、データ活用が可能な状態になりつつあります。そういった環境変化に合わせて、私たちも医療制度の面からDXを推進しています。 データやシステムがあっても、必ずしもビッグデータ活用が実現できる訳ではありません。単なる集計や分析ではなく、データに含まれる「真の価値」を活用するために必要なデータベース環境やノウハウを提供しています。 ■入社後~中期的にお任せしたいこと全国に1,387以上ある健康保険事業者向けのヘルスケア・マネジメントシステム「JMICS」と「iBss」のプロダクト開発(エンハンス・保守)と導入支援開発プロジェクトの要件定義、計画立案・推進をご担当いただきます。 【 JMICS(ジェイミクス)】医療費適正化のための自動点検システム「JMICS」では、「自動点検成果の向上」と「点検業務の効率改善」を目的とした機能バージョンアップなどの保守開発を中心にお任せします。点検業務を担当しているサービスセンターとコミュニケーションを取りながら、要件定義から総合テストまで一連の開発業務をご担当いただきます。毎月約1000万件のレセプトデータ(診療データ)を処理するため、システムの効率的な処理に加えて堅牢性も重視されています。iBssの開発のための前提知識を身につけていただくために、ご経験やスキルに応じて、入社当初はJMICSという既存システムの保守開発にも携わっていただくことも想定しております。 【 iBss(アイビス)】自治体様や健康保険組合様の業務DX支援システム「iBss」では、健保業務の効率化や健保加入者様のヘルスデータを活用した予防医療やヘルスケア推進を目指す新サービスの開発やバージョンアップといった提案型の企画開発を中心にお任せします。また、健康保険組合に加入している方向けのヘルスケアサービスの提供プラットフォームにもなるためUI・UX向上のためのプロジェクトにも携わっていただく予定をしています。 まずは先輩PLやPDMと一緒にPL業務に慣れていただき、業界知識や、業務知識、弊社が提供している既存システムの構造理解を経て、限定的な機能追加プロジェクトからお任せさせていただく予定です。中長期的には、ご本人の希望に合わせて、データサイエンス、AI、IoT、クラウド技術、ブロックチェーン技術といった技術も取り入れながらのシステム開発、サービス企画にまでチャレンジしていただきたいと考えています。
11年間連続売上増で成長しており、利用自治体、保険者数も増え続けています。行政のDXが進むことで、私たちが扱うデータの種類や量も膨大に増えてきておりますので、お客様の要望により多くスピーディーにお応えするためにシステム開発要員を強化します。
SaaSビジネスの創造、運営に携われます。・日本国内はもちろん、今後海外でも重要性を増すことが想定される「ヘルスケア」「健康保険」に深く関わるシステム開発経験が得られます。・社会課題の解決にも直結する社会的貢献度の高いビジネスを手掛けられます。
Pl • 大阪府