AIで国土の計画作りを最適化し、より良いインフラ作りを支えるAIエンジニア募集
Geotrans - 「AIによる国土形成の最適化」をミッションに「AI基図自動作成サービス」を提供
AIエンジニア400万円〜1000万円千葉県, 大阪府, 兵庫県, 京都府, 愛知県, 岐阜県, 静岡県, 三重県, 奈良県Python, AWS, TensorFlow, OpenCV, pandas業界未経験歓迎, フルリモート, 週に1回以上のリモート, 服装自由
AIを活用した基盤図作成事業画像処理AIを活用した業務効率化ツール開発・運営事業
ClearWaterProject(以下CWP) と(株)creatoからのスピンアウトとして弊社(株)Geotransを2022年1月に立ち上げしました。直近製品研究開発にAIエンジニアが必要なフェーズです。 事業内容として、航空・衛星・ドローンなど等空撮画像から、行政業務等で活用される様々な基盤地図データ作成を自動生成する画像認識AIモデルを開発提供しています。 直近では、行政分野の基盤地図のAI自動生成のAIモデル開発のために、AIモデル開発とその周辺システムの開発、及びそれに必要な技術選定を行って頂く必要がありますので、現時点ではエンジニアチームの組織を動かすより能力面より、テックリードとしての素質=完成度の高いAIモデル製品を作れる能力・素養、を重視しています。(当然両方を持ちえる方が理想です) 今年は実績を作り横展開出来る製品レベルに昇華させるフェーズで、そこの目処が出来れば次年度は既存製品のバージョンアップ及び、製品ラインナップの拡充と、それらの機会発掘のための営業展開を行っていくイメージです。 募集要件としては・AI系の開発経験必須(実案件でなくとも、自身で学習し試して理解できているレベル以上)・アプリ開発経験があることが好ましい・GISの知識があれば歓迎 現在の利用技術はPythonTensorFlowOpenCVNumPy / Pandas / Vaex 是非スタートアップの最初期段階から参画頂き、一緒に事業・組織を成長させ、人類が幸せに暮らせる社会作りに繋げて行くことに協力してもらえればと思っています。
AIエンジニアが不足している状態です。 また、今後の流れとしても、画像認識AI分野始めとしたAI技術の進歩や、近年の宇宙開発事業等により衛星画像活用も安価になったことで、よりリアルに近い分野である土木、林業、農業、環境等の「見て判断する」という分野が拡大すると考えています。もう一つは、代表である瀬川が最初に立ち上げた CWP のMission「豊かな水辺環境と水辺文化の創造」には国土形成が大きく関わり、本事業発展自体がCWPのMissionと、持続可能な社会、SDG'sの達成にも寄与するため拡大進めていきます。
Geotransは、(一社)ClearWaterProject(以下CWP) 、(株)creato から研究開発段階を経て、2022年株式会社Geotransとしてスピンアウトさせ、国土形成に関わる土木・環境分野での画像認識AI事業を展開していってます。 弊社の強みは■creatoで培った画像認識AI技術ノウハウと、過去に本事業分野での研究開発・初期投資をしてきており、新規事業可能性が十分高い中で事業化しています。■creatoと両輪で経営している一般社団法人ClearWaterProject で関係した土木・環境分野のネットワークにより、スタート時から複数の案件化可能性を掘り当てており、さらに今後も拡がっていくと考えています。■creatoでのWEB・アプリ開発ノウハウにより、AIモデルの周辺システムも合わせたホールプロダクトの提供ができる体制があります。 Geotransは事業展開スピードを上げる上でも外部からの出資も積極的に取込み、2022年1月の設立後、2022年4月には2500万円の資金調達を実施しました。 すでに案件が複数件決まっており、技術面を同じくした複数種類の製品群展開に関わるプロジェクトも取組初めており、各社の興味の強さ、市場ニーズを感じています。事業スピードアップも含め、コアになる人材採用と、この1年での追加での資金調達を予定しています。
AIエンジニア経験値■優秀な人材との協働
画像処理AIで国土の計画作りを最適化し、より良いインフラ作りを支えるAIエンジニア募集 • 愛知県