21拠点以上のフルフィルメントセンター(FC)、51拠点以上のデリバリーステーション(DS)が稼働し、数千の機械、数万の従業員が、正しい商品を正しい人、正しい場所、正しい時間に届けるために、調和を保ちながら働いています。私たちReliability & Maintenance Engineering – Maintenance (RME-M) は、グローバルなAmazonの倉庫・デリバリーネットワークの技術を維持し、最適化しています。
Japan Customer Fulfillment Solutions (JCFS) は、AmazonのFulfillment Solutionを追求するオペレーション技術統括本部です。Amazon Operations業務の中核部門として、オペレーションの各部門と効率的に連携することによりカスタマーに貢献しています。JCFS RME-Mは、全国に展開されているAmazonサイトにおける物流設備の保全・保守・改善を行い、お客様に満足いただけるように努めています。DSは、FCから出荷された商品を配送する地域ごとに仕分けをする、お客様に最も近い配送拠点です。
RME-Mは、生産設備または物流設備のエンジニアリング経験のある、やる気にあふれたお客様思考のリーダーを求めています。具体的には機械工学、電気工学、生産工学、制御工学の知識があるエンジニア、生産工場などでの設備改善・品質改善の経験があるエンジニアです。
AM)は、担当する複数拠点のDSに導入されている設備管理および常駐するシニアテクニシャンの人事管理を実行し、中長期における最適化をリードいただくポジションです。AMは幅広い技術知識とマネジメント能力の両方が必要な職種です。シニアテクニシャン、設備ベンダー、およびエンジニアリングチームと連携し、設備改善や設備トラブルの再発防⽌・対策を日本全国のDSへ展開します。 “地球上で最もお客様を大切にする企業” であり続けるため、設備・装置の検査とメンテナンス、その作業計画の作成、標準化された手順とルールに従った安全で着実な作業を実施できるよう、技術面・管理面の両面からチームをリードします。Amazonが日々成長を続ける企業であり続けるために、将来を担う優秀な人材の採用と育成も担当します。
AMの具体的な業務は以下となり、チームメンバーと協同して実行します。
RMEシニアテクニシャンへの教育やトレーニング
1サイト計6名)の育成・評価・シフト(勤怠)管理
DSにおけるオペレーションをサポートし、Amazonの発展にチームとして貢献していただきます。
DSによって異なります)】
More Information】:採用に関する詳細は、下記サイトをご参照ください。
Amazon は多様かつインクルーシブな職場づくりを目指しています。Amazonは男女雇用機会均等法を順守しています。人種、 出身国、性別、性的指向、障がい、年齢、その他の属性によって差別することなく、平等に採用選考の機会を提供しています。障がいをお持ちの方は、以下をご覧ください。
BASIC QUALIFICATIONS
Experience>
1年以上のマネージャー経験のある方(正社員の部下の業務管理・勤怠管理、または3年以上のチームリーダー経験)
5年以上の装置メンテナンス経験または装置製造経験、もしくは5年以上の機械部品(モーター・エアシリンダー・動力伝達機構・バルブなど)、 電気部品(インバーター・光学センサー・BCR・温度センサーなど)、制御機器(PLC・サーボアンプ・タッチパネル・調節計など)の取扱経験のある方
3年以上のPCを使用した作業のご経験のある方(エクセル、ワード、Outlook)
Education>
PREFERRED QUALIFICATIONS
Experience>
5年以上のPLCを使った制御・通信のプログラミング経験
5年以上の物流設備メンテナンス経験または物流機器製造経験
5年以上の物流設備の改善、フィールドサポート経験
5年以上の装置開発経験または装置設計経験
Education>
Skill>
CAD、設計の知識・経験がある。
PDCA, QAなどの手法を使ったプロジェクトマネジメント能力がある。
Our inclusive culture empowers Amazonians to deliver the best results for our customers.
Site Manager • Fukuoka, JPN