EMC Healthcare株式会社 - AI・IoTの力で医療・介護・保育業界の人手不足の課題に挑む!資金調達を実施、事業拡大に向けて採用加速中!
Webリード600万円〜1000万円東京都Swift, React, TypeScript, Android, AWS, Docker, Kotlin, IoT, Kubernetes, Firebase, MongoDB, Angular, React Native, Express, NodeJS週に1回以上のリモート, リモート勤務の相談可, 急募求人, 転勤なし, 学歴不問, 服装自由, 語学を活かす
AI, 新規事業育成
DXサービス「OwlCare」の今後の機能拡張や導入先の多様化に向け、「チームの核」としてソフトウェア開発を推進いただく、CTO直下のリードエンジニアポジションです。プロジェクト全体を俯瞰し、ソフトウェアの上流設計、アーキテクチャ設計から技術的に周囲を牽引していただきます。 【業務内容】 介護施設向けDXサービス「OwlCare」の設計・開発の牽引 ・開発 └ 介護DXソリューション OwlCareの開発 └ 当社が手がけるその他プロダクトの開発 ・上流設計 └ 業務プロセス設計 └ アーキテクチャ設計 └ Web,IoTアプリケーション設計 ・プロジェクトマネジメント └ 開発ロードマップ策定 └ ソフト・ハード・インフラの各リーダーと連携してのプロジェクト推進 【開発環境】 ・バージョン管理:Gitlab ・フレームワーク:Meteor ・サーバーサイド: NodeJS, NodeRed, Typescript, MongoDB, Asterisk, MQTT ・フロントエンド:Express, Angular, React Native ・モバイルアプリ:Xcode, SWIFT, Android Studio, Kotlin ・インフラ:AWS, Google Firebase, Linux (Ubuntu Server) Docker, Kubernetes, Prometheus, Grafna, Rancer, Proxmox ・デザイン:Balsamiq, Powerpoint ※ プロジェクトによって使用する技術が異なります。 ※ 上記に加え、技術選定に携わるケースもあります。 【介護DXサービス「OwlCare」とは】《センサーとナースコールの統合により、介護スタッフの業務負荷軽減を実現》これまでバラバラに提供されてきた様々な見守りセンサーと、ナースコールを統合したサービスです。行動検知などのAIを活用することで、介護スタッフへの最適な情報提供や、入居者との双方向コミュニケーションを実現します。『OwlCare』は「エイジテック2021アワード」で優良賞を受賞しています。 2025年以降、介護施設・在宅医療への移行がさらに進行することを踏まえ、将来的には在宅介護見守り機能の開発、介護データを蓄積することにより、予防医学へのデータ活用も検討しています。 【現在のエンジニア組織の課題と期待すること】今後の機能拡張や導入先の多様化対応に向けてプロジェクト全体を俯瞰し、プロダクトのロードマップ策定や開発優先順位の整理、スケジュールの決定といったプロダクトマネジメントから実装までをリードしてくれる人材が不足しています。これから入社いただく方には、CTOと一緒に「チームの核」としてソフトウェア開発を推進いただく動きを期待しています。開発過程の中で、ユーザーと開発組織の橋渡し役となるため、ご自身でプロダクトを作り上げていく実感が持て、大きなやりがいを感じていただけると思います。
DXサービス「OwlCare」の開発を進めております。 「ヘルステックの力で社会課題を解決する」というミッション達成に向け、 CTO直下で大きな裁量を持って果敢に挑戦していただけるリードエンジニアを探しております。一緒に社会課題の解決にチャレンジいただける方のご応募をお待ちしております!
EMC Healthcareは、医療・介護・保育などの領域で、課題解決に取り組むスタートアップIT企業です。 特にエッセンシャルワーカーの就労環境を改善し、支えるための事業を展開しています。 私たちは、人の持つ力と先端技術(データ分析、AI、IoT、センサー)を融合させて、ヘルスケアに関わる人々の生活を豊かにすることを目指します。EMC Healthcareはこれまで、保有する技術アセットを活用し、デバイスからAIアルゴリズム・ソフトウェアまでワンストップに開発・サービス提供をしてきました。 それらの知見を掛け合わせて提供するソリューションは、エッセンシャルワーカーを支えるというEMC Healthcareの存在意義を体現しています。
IoTソリューションの提供を通じて介護業界の課題解決支援に携われます。 ・ビジネスプランとロードマップに基づき、設計・開発において大きな裁量を持って方針策定・技術選定を行うことができます。 ・ソフトウェア開発の全行程を、一気通貫で推進することができます。 ・部署を横断して課題解決にあたるポジションのため、俯瞰的な視点を身につけることができます。 ・CTO直下で、4名のメンバーマネジメント経験も積むことができます。
【リモート/副業可/自社開発】自由度の高い働き方ができる環境で介護・保育領域の社会課題に挑む。エッセンシャルワーカーを支えるプロダクト開発を牽引してくれる方を募集! • 東京都