TVや新聞でも話題/残業月3時間/年休125日「時間」に追われる物流現場に、革命を
CUEBUS(キューバス)』。スピードと正確性が求められる物流業界の課題に向き合う、リニアモーターを活用した全く新しい自動搬送システムです。従来の配送ロボットにはない技術で、業界内外から注目を集めています。
CUEBUS』の設置を担うフィールドエンジニア。お客様の物流拠点にて、設置準備から施工、導入後のサポートまでを行います。
STEP1:設置準備
STEP2:施工
STEP3:サポート
1ヶ月間、お客様と連絡を取り合い、状態を確認
Q&A>
Q】なぜ物流の自動化が遅れているの?
A】従来のロボットは通路を走るものが主流ですが、このタイプは通行上の制約・運用の複雑さがあります。そのため人の手が介在する余地が大きく、自動化に至らなかったのです。
Q】他のロボットと何が違うの?
A】仕組みや構造が、根本的に異なります。通路を必要とせず、「商品そのもの」が動く仕組みです。構造はシンプルでありながら、独自の制御システムで大量の荷物を同時かつ高速・正確に運べるため、倉庫内の効率を飛躍的に高めます。 応募資格 高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎
CUEBUS」の開発・製造・販売を一貫して手がける企業です。これまでの物流自動化とはまったく異なる視点から生まれたこの技術は、業界内外で大きな注目を集め、TVや新聞などのメディアにも多数取り上げられています。
3ヶ月の試用期間あり。期間中の給与・待遇は変わりません。 勤務地・交通 転勤なし。腰を据えて長く働ける環境です
1-3-16 蔵前JPテラス物流棟7F
2ヶ月に1回程度、1~2週間の出張業務が発生する可能性があります。 交通 都営浅草線 「蔵前駅」 A1a出口またはA3出口より徒歩3分
A6出口より徒歩7分 勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
3時間程度>
300万~700万円(12分の1の25万円~を月々支給)
1回賞与(昨年度実績:最大2ヶ月分)を支給します。
12分の1(25万円~)には、月20時間分の固定残業代(3万3784円~ 7万8829円)を含みます。基本的に固定残業時間内に収まりますが、万が一超過した場合は別途全額支給します。 年収例 350万円/25歳/入社1年
450万円/30歳/入社5年 休日休暇
2025年度 : 125日(予定)】
8 / 9~14)・年末年始休暇(12 / 29~1 / 4)
2024年度 : 123日(実績)】
8 / 10~15)・年末年始休暇(12 / 28~1 / 5)
2日制(土・日)
5日以上の連続休暇も取得可能です! 福利厚生・待遇 昇給 年1回(1月)
1回(3月/昨年度実績:0~2ヶ月分)
PC支給(MacまたはWindowsから希望スペックを選択可能)
27インチ~/その他必要に応じて支給)
Discord」で日常的に気軽に連絡を取り合っており、分からないことは気兼ねなく質問し合える環境です! 一緒に働くメンバー 先輩社員紹介:川久保(34歳)
3~6ヶ月で、現場の主担当へ
フィールドエンジニア(自動倉庫ロボットの設置管理)◆TVや新聞でも話題/残業月3時間/年休125日 • 東京 関東