2022新規上場/新サービスを続々リリース!
Web to Printのプラットフォームビジネスを展開する気鋭のベンチャー企業
2022新規上場/新サービスを続々リリース!439万円〜1000万円東京都C#, C, PHP, Java, Seasar, Symfony, MySQL, Vue.jsリモート勤務の相談可, 急募求人, 転勤なし, 学歴不問, 服装自由, 採用枠5名以上
WEBサービス連携・ECサービス連携ハードウェア販売アプリ開発
Webサービスから、クラウドによる生産管理システムまでワンストップで開発しています。今回の募集では、ご希望を考慮したうえで下記1)と2)のいずれかをご担当いただきます。 1)Webサービスの開発◆「オリジナルプリント.jp」「MEET MY GOODS」「maker town」など各種Webサービス(詳細は下記別項目参照)の機能追加や改修◆オンデマンドプリントをもっと便利で魅力的なものにするための新サービスの企画・開発 2)生産管理系システムの開発◆小ロット・多品種・短納期のTシャツプリント業務フローを実現するクラウドサービス「オンデマンドプリントソリューションズ」(ODPS※詳細は下記別項目参照)をプリント工場やアパレルメーカーの物流倉庫、将来は店頭でも活用できるようにするため、機能追加や改修を行います。 【当社の開発の魅力】★『Web to Print』は世界に通じるサービス。既存サービスの改良だけでなく、新サービスを生み出す余地が大きいのも魅力です。 【大手企業とのコラボも多数!】◆当社の『Web to Print』のプラットフォームは、ユニクロやGMOパペボ、ソフトバンク、ウォルト・ディズニー・ジャパンなどのパートナー企業に採用され、活用されています。最近では、銀座と渋谷のロフトと提携して「ロフプリ」というサービスもスタートし、好評です。 手がける商品・サービス◆『オリジナルプリント.jp』オリジナルの画像やデザインを雑貨やアパレル製品などにプリント制作できるWebサービス。価格や納期、でき上がりイメージを事前に確認してから発注ができます。 ◆『MEET MY GOODS』誰でも無料でWeb上にアパレルショップがつくれるオンデマンドソーシャルコマースサービス。 ◆『maker town』デザインシミュレーター付きカスタマイズグッズ用ECサイト。直感的な操作で登録・運用が可能! 【開発環境】◆言語:PHP、Java、C、C#など◆フレームワーク:Symfony、Seasar、Vue.js◆OS:Windows、Linux◆サーバ:Linux(Ubuntu)◆DB:MySQL◆IDE:PHPStorm/IntelliJ IDEA◆バージョン管理:GitHub 【社内の開発体制について】◆アジャイル開発を取り入れ、週次のミーティングにて進捗確認と、タスクの優先順位や次週までのスケジュールを決めています。 優先度の高いタスクから着手して機能単位で素早くリリースし、日々サービスをブラッシュアップすることを意識して開発に取り組んでいます。 【キャリア】◆個人個人の働き方への希望に応じて、年数を重ねても技術を高めて、スペシャリストとしてキャリアアップしていくことも可能でし、PL・PMなどのマネジメント中心にシフトしていくことも可能です。 ◆当社の開発本部は、エンジニア一人一人が裁量を持ってシステムの企画・設計に携わっています。その分責任は大きいですが、自分で決めるからこそ、やり遂げた時の達成感も大きくなります。
jpをはじめとした自社サービスに加え、Web上で受注し、オンデマンドで印刷してお客様へお届けするプラットフォームを構築し、2022年には上場を果たしました。さらなる革新的なサービスの開発や技術的な課題の解決への挑戦のため、アイデアと技術力で成長を加速させるエンジニアを増員募集します!
2022年3月に東証上場★世界で通用するWebサービスを当社発で一緒につくっていきませんか?◆プリントしたい画像とデザインをWeb入稿するだけでTシャツやマグカップなどのオリジナルグッズを1個から安価につくれ、すぐに手元にお届けする『オンデマンドプリント』というサービスをご存じですか? 当社は、これまで難しいとされてきた『多品種・小ロット・短納期』という課題を『IT×モノづくり』の技術で解決してきた会社です。 そして当社はそんなモノづくりをネット環境があれば誰もが気軽に利用できる仕組みである『Web to Print』のパイオニアであり、リーディングカンパニーです。 例えば〇オンデマンドプリント業界をリードしてきた「オリジナルプリント.jp」〇無料でWeb上にアパレルショップをつくれるオンデマンドソーシャルコマースサービス「MEET MY GOODS」〇クラウド上で使えるデザインシミュレーター付きカスタマイズグッズ用ECサイト「maker town」など、これらサービスが社会から認められ、2022年3月には東証に新規上場を果たしました。 ★『Web to Print』は世界に通じるサービス世界中の人々がプライベートで楽しんだり、ビジネスに使うグローバルなWebサービスを目指しています。
9割はエンジニア発!商品企画にも携われます!★サービス開発の9割はエンジニア発。「こうしたらもっといいサービスになる」「こんな技術を取り入れて、こんなことをしたい」というアイデアや希望を活かせます。 実際、当社の主要サービスである『オリジナルプリント.jp』や『MEET MY GOODS』は、エンジニアが企画から立ち上げ、作り上げました。 エンジニアが主体となってサービスを作り上げていくことで、営業やクライアント企業の希望に振り回されるのではなく、仕様を改良しながら本当によいモノを作り上げていくことができます。 ★また、自社サービスなので無理なスケジュールの押し付けはありません。じっくり腰を据えて開発に取り組めるのも魅力です。
2022 • 東京都